皆さんは日本が負けたW杯観てますか?
私は時間が許す限り観ています。
今朝のPK戦もPKの為に投入したキーパーが活躍するなどホント面白い
今回の私の注目ははじめから
メッシ

メッシには以前から身体の使い方で勉強になるところが多かったので注目していました
日本人に近い体格ですが明らかに日本の選手より走り出しが速い
ドリブルの切り返しが匠です
なぜ出来るのでしょうか?
一つのヒントは、地面をけらない
だと思います。
一般的にはダッシュを仕掛けるときには地面を蹴って、下肢の筋力にまかせて走ります。つま先体重で太ももの前の筋肉を使いダッシュ!
しかしメッシは踵体重でまず進行方向に身体を素早く倒し、軸を倒して頭の重さを進行方向に置いてから後方に地面を押してる感じですね。
これは相手に動きがよまれにくいという利点と、トップスピードに入れやすいということ、そしてなにより使う筋力が少ないので消費カロリーが少ない。
サッカーなど長い時間行うスポーツでは大切なことです。
踵体重だといいの?と思われるとおもうので簡単にメッシの件を説明すると
普通に立ってつま先立ちになり前に倒れて下さい、次に踵体重で出来るだけ踵をつけようとして前に倒れて下さい。
どちらがねばれました?
踵を付けている方がねばれます。
つまり、その分しっかり軸を倒せるわけです。
もちろんすべてのシーンで踵体重がいいわけではありませんが、つま先体重より有利に働く場合が多いです。
踵体重が苦手な方は早速練習してください。必ずパフォーマンスは変わります。