「気付く」
気が付けば、変わるんです!
体は本来そのようにできている。
とても単純ですが、とっても大切なことです。
しかしながら、実際のところ
気付かない、というよりは気付けない方が多いのです。
気付けないので変わらないんです!
「気付けない」???
自分では分からなくなっている状態。
つまり、「鈍る」のです。
実際の体でいうと、
冷えを感じれば、冷えないように対策ができますが、
冷えを感じれなければ対策のしようもないし、その必要も感じないのです。
しかし、冷えたことには違いないのでその影響はどちらもあるのですが、
どちらが重症になるでしょうか?
では、なぜ気付けなくなるのでしょう。
最初は冷えを感じて体が冷えていることを不快感を使い教えてくれるのですが
長い間それを放置していると、体はその環境に慣れてしまい不快感を感じなく
なるのです。ですが、冷えていないのではなくて、ただ、冷えを感じていないだけ
なのです。 これでは自分が冷えてないと思うのも無理がありませんね!
このように気付かないんじゃなくて、気付けなくなってる方がとても多いのです。
放置して、慣れてしまってハッキリ感じれていないこと
しかも、これは自分では気付けなくなってしまっていること
もう一度、気付いていないことに気付いていただければ、もしくは気付こうと
してみれば、何かが変わるキッカケになるのではないでしょうか?