「気付く」 | 流れるまんま

流れるまんま

整体ナビゲーターゆにちゃんの日記

自分で人に道をたずねておきながら、その道の説明の仕方や内容が気に入らないので、


不満を抱いたり、文句を言ったりする。


道に迷うというのは、いろんなことに気が付かなかったからだと思うんです。


固定観念や頑なな意志などで、変化に対応できないくらい鈍ってしまい気付けなくなってしまう。


気付ける人は迷わないのです。


迷った時にヒントになるのは、大体が今の自分の考えにないことが多いものです。



「気付くこと」



師匠 二宮進先生が常日頃、大切だとおっしゃっている言葉です。