築11年目のキッチン収納 | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

今新築の間取り考え中のいとこから相談が!

間取りを考えるのは本当に大変ですよねびっくり少しでもリアルなキッチンの寸法をお知らせしましたアップ

 

その時に自分ちのキッチン収納をふと考えました。

新築11年目でキッチン収納の量・使い勝手後悔ポイントはないだろうかと・・・・・

 

毎日不便と思っては使ってません、むしろ大満足キラキラ

収納を見直すことで衝撃事実が昨日判明ポーンポーン

 

キッチンの背面収納ほぼ使ってないびっくりマーク(え)不安

201306081026000.jpg

こちら新築建築時の我が家の背面収納。

吊戸1か所以外ほぼ空でした滝汗1か所は旦那さんのキャンプ用品入れてるだけなので私が使用するものはほぼない(笑)

一番高い小さい吊戸の中にはお掃除の時に使う桶が入ってるだけでした笑い泣き本当にウケました。

 

ゴールデン収納と言われる真ん中の収納でさえ、入っているのはランチマット平置きのみポーン

 

家電収納の下の大きい引出しの中は・・・年に何回か使用するお弁当箱セットのみポーン

 

収納が足りないと思ったことはないですが、あまりにも使えてなさ過ぎて整理収納アドバイザー2級の資格が泣くぜ!

 

当初新築時は、収納物はどんどん増えていくものと思って多めに作ったけれど、思ったより増えないというパターンもあるようですてへぺろ

 

この年末、もう一度収納を見直して使いやすいように変えていきたいと思います爆笑

年に何回かしか使わない娘のお弁当箱セットをゴールデンスペースに置くのをやめたいと思いますパー

 

自分の収納を見直せたので、いい機会になりました爆  笑グッ