初!!パンケーキとクリナップのお風呂のお勉強 | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

意外にも初!!パンケーキを食べに行ってきましたホットケーキ

あのヴィジュアルに憧れを抱いて、はや10年ほど(ながっ)

ついにです!

事務所の近くにおしゃれなパンケーキ屋さんがオープンしたので、ずっと行きたかったのです。

見た目最高でしょ^^ラブラブ運ばれてくるときもプルンプルンですラブ

 

初めてのパンケーキの感想は~~~人生一度は経験して見たかったので、経験できて良かった。 です(笑)

あとはご想像におまかせしますてへぺろ

 

もうちょっと若いきゃぴきゃぴしたときに食べたらよかったのかな~

アラフォーおばさんには荷が重かったな~

 

話は変わって、クリナップのショールームにお風呂のお勉強に行ってきました音符クリナップといえば、キッチンのイメージが強いですが、お風呂も作っていて、特に今回は大幅リニューアルされましたキラキラ

こちらがセレヴィアといって上位グレードのお風呂~

TOTOのお風呂しか知識のない私でしたので、簡単にTOTOとどこが違うのかを説明します!

 

①天井の色が木目調まで選べる。TOTOサザナは白しか選べず、シンラでも黒か白。しかしクリナップさんは木目調、コンクリート調など6色選べます!!

 

②浴槽エプロンの色もTOTOさんは浴槽の色に合わせて単色しかありませんが、クリナップさんは木目調もある!!

 

③洗い場水栓の位置が高い!立ってシャワーしかしないとか足が痛いから低い椅子がしんどい人には使い勝手がとってもよいと思います。

 

④水栓の位置が高いので、専用フロイスが付いてくる!フロイスもシンプルなデザインでGOOD。

 

そしてこちらこそ、クリナップさん独自!浴室に干す家庭が多くなった時代背景を反映していますアップ(ちょっと前までうちもヘビーに使ってた)

 

【かんどう!すぐれーるハンガー】→あえてひらがなにしています。

ネーミングがちょっとドラえもんを連想しました(笑)

レールが付いているので、洗面所から直接干せたり、洗濯物同士の距離を自由自在に動かすことができます。

そうそう、パイプが2本あってもなかなかうまく干すことができないんですよね、窮屈になったら乾きにくいし・・・

それを叶えた商品となっていると思いますびっくり

 

2月から発売ということで、気になった方はぜひショールームに行きましょう!

当社にお声がけしてくれれば、予約しますよ~!

補助金も出ます~