2023年GW旅行記安芸・室戸旅行! | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

長いGWが明け、今日から現実に戻され、無事社会復帰できましたーーーーー笑い泣き

頭が普段通りまだ戻ってこないので、やることで机がぐちゃぐちゃになっております魂が抜ける

 

みなさまGWいかがお過ごしになりましたか?

普段会えない方には会えましたか?どこかおでかけしましたか?

 

我が家は3日ひきこもり、2日旅行に行って参りましたニコニコ音譜

 

旅行に行くときは必ず、誰かの旅行記を参考にするため私のブログも誰かのお役に立てれば!と書きたいと思います飛び出すハート

 

今回行きましたのは高知県の安芸・室戸地域でございます。

去年四万十・足摺岬を攻めましたので、今回は東部を行きたいと思いました!!!これで私の中では高知全方面制覇となります(笑)

 

まず一日目!

私はのんびり~出発派ですがGW渋滞回避のため、旦那さんがタイムキーパーとなりほぼ強制的に早朝出発(笑)7時前です笑い泣き

 

まず到着したのは安芸にある伊尾木洞乙女のトキメキ今回一番楽しみにしてたかも!ずっと行きたかったのです。2時間くらいで到着!

どんな山奥にあるんや?!と思っていましたが、意外や意外、街中さらに国道沿いにありますポーンめっちゃアクセス良い(笑)海が近いくらいです。

そんな所に洞窟というか、穴があって穴をくぐったら・・・

絶景が待っていたおねがい!!

水がしたたる、ガケにシダが生えてめっちゃいい感じ。

もののけ姫のコダマが出るところの雰囲気です。

緑が目に優しいこと、半端ないっす。

 

お客様より長靴があった方が!と聞いてばっちり長靴、濡れても良いサンダル装備でGO!していた我が家。道なんて歩かず、ずっと小川の中を進むという探検隊な我が家でした(笑)おかげでびしょびしょです昇天

(濡れようと思わないと濡れないのでご安心ください)


 

 

上に竹が生えていて竹の葉がチラチラ落ちてくるのも幻想的でした。

Google先生に植物の名前を聞きながら進む。

(写真をとったら名前教えてくれます。ありがたや)

 

最後には滝もあるので、途中で引き返さず最後まで行くのがおすすめ。

所要時間は1時間もあれば、行って帰って十分です。

駐車場も昔のるるぶでは公民館に数台となってましたが、デッカい駐車場ができていた!メジャーな観光地になる予感です。

朝9時前ということでほとんど人がおらず最高でした。

 

次に30分ほど国道走って向かったのは、『北川村モネの庭マルモッタン』というところ。モネという画家の描いた絵を再現したお庭がある所です。

主にお花を見るのが目的の場所なので、お花を見たいと思わないうちの娘たちには退屈な場所でした泣き笑い

ちょっとでも楽しんでもらうために推しの写真を持ち込み可にしたので、長女は推しと花の撮影に励んでいましたてへぺろ

 

母的には素敵なお花をたくさん見れて楽しかった!!

普段見るお花も違う色があって、すごかったです。

有名な睡蓮の花もちょっと咲いてて良かった♪

次は季節合わせて行きたいな!

上記のように絵と景色を比べれるようになってます乙女のトキメキ

カフェもお土産屋さんも、お花の苗売り場もあり。

今朝ドラが牧野さんなので、植物盛り上がってました♪

 

 

退屈もあってか子どもたちの途中から腹減ったコールがすごかった・・・次向かったのは道の駅キラメッセ室戸。

ついに室戸入りです。

こちら捕鯨がさかんで、クジラ料理が食べれました。

懐かしのクジラの竜田揚げを食べました。(私はまだ給食出てました!)

こんな味やったな、って感じです。(笑)

ここのジェラートがうまい!かわいい水色で塩味。めっちゃおすすめです。

 

次の日は雨予報だったので、この日に全部観光しちゃえーーーっと

室戸岬(室戸ジオパーク)へGO!

室戸灯台!

ここは車で88か所のお寺に行ってそこから歩いていくよ。

でもほとんどは海沿い遊歩道や海岸を歩いて観光!

右も左も海って中々ない景色なので、岬・半島を堪能しました。

お天気が良かったので景色最高!やのに帽子を忘れてきたーーー不安

太平洋はやっぱり瀬戸内海とは雰囲気が違いますねやしの木

波が打ち付ける感じがすごかった。びっくりマーク

暑かった~。歩くのしんどかった~。

15000歩歩いてましたわ。

お宿は、ファミリーロッジ旅籠屋といってチェーン店のモーテルみたいなところです。GWなのにお手頃価格でファミリーには神宿。

ベッド2つしかないので、4人は2人ずつ寝なきゃですが、朝食も無料でパンとコーヒー頂けます。

なんせ清潔感があって、我が家には十分すぎる良い宿でした~拍手キラキラ

今回の宿は大満足グッ

 

夕食は楽しみにしていた金目鯛!

高知の室戸には水深が深いところがあり、金目鯛がとれるそう!

高級魚ですが、今回奮発して食べてきました。

特にお刺身が食べれるって珍しいですよね~。

 

お味はやっぱり美味しかったですチュー

煮つけも最高でした!

 

歩きまくってへとへとになりましたが、絶景をたくさん見れたのでとても良かったですウインク

 

明日へ続く!