前回AQUAの10キロの洗濯機はフタが折りたためない仕様なので棚に当たるから、まず棚を解体しなければ・・・と書きました。
しかしそれ以上に大問題が
10キロとなると高さもですが、横幅も大きくなり・・・洗濯機用水栓に当たることが判明
これはAQUAの洗濯機じゃなくても当たる
みなさま、新築時お気を付けくださいませ~最初から大きいサイズの洗濯機で思っとかないとダメっだった
最近の洗濯機はデカいですよ
我が家も一応洗濯機パンワンサイズアップまでは横幅みてたんです。
しかし水栓の位置まで考えてなかったよ・・・
まだまだ勉強が足りませんね
結果
今回洗濯機容量10キロに入替のためには工事がいる
どの洗濯機メーカーにしよっかな~と優雅に考えてたので、ズッコケましたわ
お恥ずかしい限り。
なんで新築の時に想定できなかったのか・・・悔しいです。
職業柄自分で工事ができるからいいけれど、今の感じで言うと配管振替をして洗濯機パンをずらす工事が必要なため、既存の開口の大穴が見えますね~また床貼りなおす予算もございませんので、木で補修したまんまでしょうね(笑)
工事が必要なことがわかったので、工事の寸法決定のためにもやっと商品を決めることになりそうです!
続く!