ある日「お母さん宿題わからないところがある」と長女。
小3くらいなら苦手な算数もわかるか!と思ってみてみると。。。
問題
①たかしさんが12センチのリボンをもっていて、あおいさんが4センチのリボンをもっている。
たかしさんはあおいさんのリボンの何倍ですか?
式・答えは長女わかっている!12÷4=3 3倍
②12÷4の式になるわけをかきましょう
????私もポッカーーーンわからんがな。本能的に12÷4でしょ?!(笑)
そっから教科書読みまくる親。
こたえは
12センチのリボンが4センチの何倍かを求めるので
4×□=12となり、□を求めるには12÷4となるから
だそうです難しい。。。これ小3で書ける内容なのか。。。
私の時代にはこんな問題絶対なかったですよ考える問題になっているのですね~
算数というか国語で説明する力もいりますよね~
一緒に成長していこうと思います