アクティブ週末! | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

土曜日は待ちにまった運動会でしたキラキラ

 

お天気もよく気温も高すぎず最高の運動会日和でした。

初めての小学校の運動会、どんな雰囲気なのかも分からずてさぐりで出かけて行きました。

 

30分前に行きましたが、影の場所はびっしりシートがひかれておりました。6時前からならんでいるようです。

 

1年生の我が家は午前中のみですので、日当たりのよい場所にレジャーシートを敷き、次女はひたすらお菓子を食べておりました。

 

 

運動会の踊りもスムーズに一番前で見れ、とてもよかったです。

感覚的に幼稚園よりも人数が多い割には必死に場所取りしなくても見れるかなと思います。

 

 

最近は順位をつけたらだめなのでしょうか、徒競走がなくなりクラスごとにリレーをするかけっこになっています!!

私が小学生の頃いつもビリで嫌で仕方なかった徒競走~運動苦手な子からしたら良い競技ですが、得意な子はせっかくの見せ場可哀想だなと思いました。

 

バザーもあり、終わってからアイスを食べてとても満足そうでした。

 

 

日曜日はあさからタケノコ交流会音譜今回は流しそうめん!

こども達は初の流しそうめん!大興奮でございました。

 

 

 

 

いつもあまり食べないのに、必死で食べていました(笑)

お腹いっぱいなのに、取りたくて自分のおつゆの中にはそうめんいっぱい笑い泣き最終的には食べれない~とギブアップ!

 

母は溜まったざるからガッツリ食べました!!ずるいですね~。

 

 

こんな体験なかなかできないので、すごくありがたいです。

 

 

夕方涼しくなったら、長女と自転車の練習。

1年生にもなってまだ乗れない。焦る母。

GWにあと少しという所までいきましたが、自分では乗れませんでしたあせる

 

しかし!!!ついに自分で乗る事ができるようになりました笑い泣きラブラブ

長かった~~~!!!

 

長女もとっても嬉しそう。

乗れた直後にこれ余裕や~ん!と言って乗り回してたら、さっそくガッツリこけて号泣(笑)

 

油断禁物です!!

 

道路を安全に走れるよう、練習をつみたいと思います。

 

そしてお待たせしました、長女のプライドが許さず、乗る事も許されなかった次女もやっと練習にとりかかれそうです照れキラキラ

こちらは慎重・ビビるという事がないので、乗れるのが早そうです。