先週は長女の入学式朝は雨が降っていました
しかし入学式に行く頃にはやみ、帰りも無事に降りませんでした
入学式が終わるとすぐ親だけ集められ先生からの学校生活の説明。
たくさんの書類の書き方とか準備物の詳細、下校の班などややこしいことばかり筆記用具なんて持って行ってないので、もう途中からポカーンです(笑)家帰って資料見よう!と開き直り
大変ですわ!!それも提出は次の月曜って!早いよ!
日曜日はプリントとにらめっこして準備に追われました
忘れ物してなければいいけど・・・・
心配だった集団下校は傘をささずに歩く事ができました
私はヒールでの30分徒歩・・・予想通り靴ずれになりました
そして若干筋肉痛。運動不足でございます。
長女も手ぶらだったので歩けましたが、ランドセル背負うと全然違うと思うので頑張ってほしいです。
そのままどんより曇り空が続くものの雨は降らなかったので、土日は雨の予報でしたので毎年恒例丸亀城のお花見に行きました
登るのはしんどいですが、石垣の頂上から見下ろす桜は絶景です
お気に入りの場所です♪
桜はこれで5分咲きという所でしょうか。まだまだ早かったです。
天気が良ければ飯野山もきれいに見えるのです。
土曜日の夜は濃霧注意報が発令するほど霧が出ていましたが、雨は降っていなかったので桃陵公園桜ライトアップに行ってきました。
こども達は霧をこわがり早く帰ろうのオンパレード(笑)
ちょっと独特の雰囲気でした~これは怖いか(笑)
親たちは霧の雰囲気も良くいい経験となりました。
土曜日は雨が降り続き、日曜日も雨予報でしたが、すっきり晴れ行けましたタケノコ堀り
こちらも雨予報を押しのけ晴れになりました
土曜日の1日雨のおかげでタケノコのかわいい芽がニョッキニョキそこらじゅうに見えました
前回の3倍はとれました
大満足の量でございます!!
これだけ掘るのはやっぱり大変~すごく疲れました
その後はせっかく晴れたのでまたまたお花見♪3か所目はまんのう公園!
こちらは満開で散り始めておりました。
桜の絨毯がとってもきれいでした。今回の3か所では満濃が1位でした。
家の花壇もいつの間にかチューリップが開花していました
そして最後は今日。今日も雨予報でしたが寒いだけで晴れてくれました一番心配してました、小学校登校1日目です!!
月曜日はただでさえ荷物が多いのに傘させるのか?!と不安ばかり。
しかし晴れてくれたので、1日目はなんとか歩く事に全力を出し切ることができそうです。
親としては無事に着いたのだろうか。。。心配ですが、今日帰ってからの話を聞くのがすごく楽しみです。
雨の予報をはねのけた4日間!とても有意義に過ごせました。