学習机搬入!! | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

長女が1年生になるので、机をどうしようかと思っていましたが旦那さんが小さい頃使っていた机をみて気に入ってくれたので、旦那さんの実家から運び込みました。

 

トラックで運んで玄関から搬入、まずはすぐの和室に仮置き!

 

私は階段を運ぶ自信がなくおろおろしておりましたが、それより大問題が発覚ゲッソリ

 

 

長女の部屋のドアの寸法より、机の寸法の方が大きくガーンどんなに斜めにしても通らないことがわかりました笑い泣き

 

それにより、搬入経路はベランダ→長女の部屋の掃出し窓→部屋にするしかないようです!

 

本来ならここで業者さんを頼む所ですが、幸い会社に帯などの道具がそろっておりましたので、お借りする事にアップ

 

もう一つの問題は人手。。。私はチビなので、ベランダから頭しか出ない始末滝汗男手を求めてご協力頂くことにしました。

旦那さんのお兄ちゃんとその息子様!!感謝いたします!

甥っ子思春期なのに(笑)快く来てくれて本当に可愛いドキドキ高校2年生です。

娘2人も大好きでべったり離れません。

 

 

いざトラックに登り、上から持ち上げ、受取り、部屋へ搬入です!!

 

 

 

私は何もしなくてもよく、とても助かりました笑い泣き呑気に写真まで撮れました。

 

本当に頼れる3人とってもかっこよく見えましたラブラブ

 

長女は大喜びウシシせっせと自分の大事な物を机の引き出しに運び込み、1年生気分を味わっておりました。頑張ってお勉強してほしいと思います!

 

いつもリビングで書いているお友達への手紙もわざわざ2階の机で書いております(笑)

 

こうやって部屋にいる時間がだんだん増えていくのですね~なんか淋しいですが、成長ってこんな感じなのですね爆  笑

 

 

とうとう1年生なれそうです筋肉