活動的!タケノコ交流会。 | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

最後のタケノコオーナーの交流会がありました。

 

今回はみんなでカレー作りカレー

それを聞いただけでちょっとテンションが上がりました。

 

ご飯はおなじみ飯ごう炊飯!

 

カレーの食器も竹で作るといういつもの流れ!

今回はカレーのルーがこぼれないようくりぬく作り方。そしてスプーンも竹で手づくり。

いつも人生の先輩方に任せきりでしたが、今回はやってみました。

 

やってみるとのこぎり楽しい。汗だくになりながら切る。

ノミとトンカチでくりぬく!難しいけど、すごく楽しい!ニコニコ

 

完成したのがのがこちら♪

 

 

子供たちもおかわりするほど、おいしかったです。

手、口、服はどろどろでしたが、一生懸命食べてました。

 

山にも慣れたみたいで、自由に上り下り。怖がっていた遊具でもこの通り。

 

けっこうな斜面であぶない感じですが、余裕でした~。

 

そしてメイン、タケノコ堀り!ちょっと早いですが、掘ってみる事に!

すると発見しました。ミニなタケノコ!初物ですよ~!

 

発見したはいいが、掘るのがめちゃくちゃ大変滝汗

専用クワがあったらよかったのか、そんなものはないので手で堀り、普通のクワで収穫。

のこぎりで地下茎を切りながらやっとのことでゲット!

 

今の時期のタケノコは高いらしく、楽しみにして夜食べてみました。

鮮度が高いと水煮しなくても食べれるって先生が言ってたから食べてみたら。。。。

 

おえ~~~~~ゲッソリすごく苦いやんえーん

30分程舌がしびれる。。。。

 

食べれるもんではありませんでした(笑)

次収穫したものは必ず水煮してから食べようと誓ったのでした。

 

いろんな事を学んだ1日となりました。ビックリマーク