前に家でタイルを割ってモザイクを作って楽しかったので、安易にタイル細工体験のコーナーを選びました。
実際参加してみると。。。難しかった

まず、タイルを貼る設計図作りから~
色鉛筆で塗り分けて何色が何枚いるかを数えます。
今回はアンパンマンを作ろう!でしたが、長女さん、アンパンマンは赤ちゃんのキャラクターという概念があるらしく(笑)少し不服。。。
私は違う絵で作りたいから始まりました

アンパンマン一番上手に作ればええやんか!!となんとか説得し作成開始!!
塗絵が大変で(またまた茶色が多いため(笑))心が折れそうになる長女。私が茶色担当をまかされる。
いざ貼ろう!!となっても木にボンドで貼るのですが、貼ろうとしません・・
どうした?と聞くとまわりの子達を見て予想以上に手が汚れている為、できないと・・
はい、私がボンド担当致します。
潔癖長女にはボンド手塗はきつかったようです(笑)
タイルの色を設計図通りに全部一人で貼りました!!!すごいです


本人も嬉しそうでした♪大変でしたが、やりがいがありました。
日曜日は父の日でしたね!!
まだまだ子供たちは父の日に向けて何かするというのはありませんが、次女がお父さんの絵を描きました

あの次女がですっ!(笑)

まず輪郭がおかしいのはさておき、ちゃんと目鼻口があり、トレードマーク?!のほくろそして髭も描いている!!お父さんを描いたというのがわかります

長女と比べてしまうと・・・ですが、おてんば娘の次女が意味のある絵を描いたぞ!と家族で大騒ぎでした(笑)
数日間は消さずに立てかけて飾っておこうと思います
