お花の先生のM河さんはオカリナ担当の渡辺の生徒さんでもあるのですが
このブログのメールでけんかしているのを見て
爆笑したと言ってました
今朝、打ち合わせの確認事項を昨日言い忘れたので
そのメールの最後にわたしが
「金ちゃん♪」って書いたら
「金ちゃんて誰?」と素で返してきました。
間違いメールかと思ったんでしょうね。
史「金太郎だよ
お筝をかついだ金太郎~♪」←開始
学「おっさるおっさる~♪
おっさるおっさる~
月夜の晩にオカリナ吹いてる~」
(トトロですね)
史「『豚を乗せて』
あの地平線かがやくのはどこかに豚をかくしているから~
たくさんの灯がなつかしいのはあのどれか一つにデブがいるから~」
学「き~たぞきたぞおさるさん~~」
以下アラレちゃんの替え歌が続いている・・・・
自分が開始させたのにわたしがぶち切れたら
相方は、
基本的にわたしを獰猛な動物だと思っているので
学「ごめんなさいごめんなさい」
史「わたしの発表会で金太郎やってもらうから」
学「服もってません・・・」
史「買ってくるから」
学「ごめんなさい勘弁してください」←いまココ
まぁもともと冗談で始めたのでわたしは全然本気じゃないのですけど~~
でも、金太郎の衣装は絶対似合うと思うんですよね。
かつらもおかっぱのつけたら
すごくラブリーだと思うのですけど
昔話シリーズで・・・・
わたしは浦島太郎の乙姫さまか、
竹取物語のかぐや姫をやらさせていただきます
っていうか、どうしてわたしは
いじめっこキャラなんだろう???
根がいじめっこなのかな????
やさしくてまじめな先生なのに^^
史子