「ユニットMOMO」momomiのブログ -19ページ目

「ユニットMOMO」momomiのブログ

unit MOMO
3人のハンドベルユニット
(イングリッシュハンドベル)

イベントの予定や報告などを書いていきます。

先週 9日(日)  13:15~「エンジェルハーモニー」演奏 in 駿東学園

 

   10日(月)  11:30 kokeさん ハープ教室(川崎) 付き添い

           14:30 yukaさん・takahiroくんを迎えに行って 千葉へ

            おおじぃじ おおばぁばに 逢って 晩御飯をおよばれして

            yukaさん・takahiroくんを 送り届けて

            小山に帰宅したのが23時 

 

   11日(火)  9:30  秦野のクリニック(耳鼻咽喉科)に ぴよぴよパパ通院付き添い。

                  クリニックでの第一次治療は終了。

                  第二次治療に進む⇒東京医大への紹介状を書くので

                  そこで、人工内耳の手術をしないさい! とのこと(+_+)
                    検討期間を設ける。今は体調不良の方が問題大。

                  ぴよぴよパパ・・

                  原因不明の筋肉痛・神経痛が 6月末よりひどく

                  7月に入って 日に日に 体調悪化。

                  耳鼻クリニックで、身体の痛みのことをたずねると・・・

                  「うちの管轄外。内科にかかりなさい。」

                  原因がわからないから 痛み止めは処方できないとのこと。

           午後 秦野から小田原に向う。お昼外食。 パパ食欲無し。

           15:30 小田原の鍼治療院でぴよぴよパパ 施術。

           17:30 小田原から 御殿場の 安田内科小児科医院へ。

                  これまでの経緯を安田先生に話すと・・

                  東海大学病院の耳鼻科にかかることを薦められる。

                  まずは、炎症ほか 血液の検査をして、結果をみて

                  ここ安田内科で治療するか 

                  東海大の耳鼻科にすぐ紹介するかを考えるとのこと。

                  この日、炎症の数値は 問題無し。 
                  他の結果は2日後に聞きに行くことに。

                  体があちこち痛い原因は不明だが・・カロナールのみ処方してくれた。

 

   12日(水)  15:30 小田原鍼治療院 通院付き添い。

 

   13日(木)  ぴよぴよパパ 朝から かなり調子悪い

                  他の結うなるようなため息をついたり、 はあはあしている。

                  ぼやいたり・・落ち込んだりが激しい。

                  体しんどく・・毎日会社に顔を出しているが、この日は会社に行けず。

           10:45 小田原鍼治療院 通院付き添い。

           16:00 御殿場内科小児科医院 通院付き添い。

                  血液検査結果

                   中性脂肪の数値が異常に高い。

                   血糖値が高め。

                    ・・・よって、糖尿病かどうかの追加検査をする。

                    ・・・身体の痛み(りうまちか?)の検査も合わせて血液採取。            

           19:30 ヒーリングベルズ 教室。 

                    夜・・・ぴよぴよパパしんどくて・・

                    翌週まで 内科通院がないこと、治療がないことに

                    耐えられないと訴えて 突っ伏している。

                    夜通し 寝られず・・カロナール効かず・・

                    お風呂に入ったり、椅子に座ってうずくまって居たり・・

                    最悪の様子。。。。。。(ノ_-。)

 

   14日(金)  午前中  ぴよぴよパパの容態を思い安田内科に電話

                    前日の検査の結果・・糖尿病の検査結果。りうまちはシロ。

                    痛みの原因はここではわからないから、東海大へ行くように。

                    すぐに 耳鼻科・内科への紹介状を書いてくれました。

              東海大学病院の受付時間は 8:00~11:00

                    この日のうちに診察を受けに行くことは無理。

                    なんとか カロナール服用で一日乗り切ることに。

           15:30 小田原鍼治療院 通院付き添い。

 

   15日(土)  8:30  東海大学病院通院。

              この日の出来事は・・・膨大すぎて・・・💦

              とうとうmomoの 張りつめた気持ちも抑えられず・・

              循環器系内科(本来かかる科ではなかったそうです)

              の先生と看護師さん(たいへん親身に接してくれました)の前で

                 涙が こみあげて・・ 

                   思いだしても 泣けてくる・・・タラー

 

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    

      先週末から・・今日18日(火)までも 

      いろいろいろいろありすぎて・・・・・書ききれない。

 

      こんなに細かく 記述する必要はないのだけれど・・

      ここに書いていないことも まだまだ 山盛りてんこ盛り

 

      東海大学病院では総合受付での相談員(?)さんのミスがあり・・

      一番かかりたかった科の診療時間に間に合わず

      本日18日に 再度 東海大学病院 総合内科を受診することに。。。。。。

      先週末から 今日まで

      ぴよぴよパパの容態は 日に日に変化。 耳は全聾のまま。

      筆談・・読むのがつらいため・・もろもろ説明が行き届かず、

      必要なことを認識してもらえないジレンマで、momoも苦しんでいます。

 

      先週末に総合内科の受診ができず・・

      原因不明の 

      不快・不安・倦怠感・食欲不振などの体調不良で過ごした3日間。

 

        いくつもの病院・科を受診しても・・体調がよくならない現状に

          ぴよぴよパパの気力が限界。

 

           今日・・・少しでも 光が見いだせたら・・

                少しでも 原因 治療への段取りが示されたら・・

                    と 願うばかり乙女のトキメキ

 

 

        

         yukaさん takahiroくん

                       takahiroくんの笑顔に感謝キラキラ    

              

 

         ペタしてね   momomi

 

     CRPSの記事もぜひ、読んでくださいねキラキラ

      http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html   

 

 

こんばんは
すっかりご無沙汰しています。

 

なかなかブログに来られなくてごめんなさい。。。

 

早朝富士山に逢いに行くことも ほとんどなくてね。。。

 

朝はいつも 5時前後には起きているんですが・・

富士山に逢いに行くぞ・・っていう 気持ちの余裕がなくてね。。。あせる

 

ですが momoは 元気です(*^-^*)合格

 

 

7月2日の風景・・

 

ここんとこ、ぜんぜん 富士山には逢えていないけれど・・

 この日はね どんより曇った日なのにね 

  富士山が逢いに来てくれたんだよ・・・

 

ちょっと 得したような気分で、久々の富士山 アップです(*^-^*)ノカメラキラキラ

               7月2日・・ 今から一週間前の 紫陽花マンション

                       ピカピカの改装時に 行けてよかった~♪

 

 

 

 

   まずは 紫陽花マンションに行く前の富士山からねビックリマーク 

   お昼前 外出して・・・

   曇り空なのに くっきり富士山が浮き出ていたのがうれしくて・・音譜

 

   

 

momoがよく利用する生活道路沿線の蓮畑も ツンツンつぼみが飛び出し始めましたよラブラブ

 

御殿場田んぼ富士山スポットは  稲がすくすく元気に育っています!

 

そして・・・用足し済んで 帰路 紫陽花マンションに立ち寄りました。

 

ちょうどいい時期だったようです。 葉っぱもお花も みずみずしく元気に輝いていましたキラキラ

 

雨天の翌日とはの 早朝 ここにくるとね・・

お花のおうちに マンションの住人が、い~~~っぱいでにぎやかなんだけど・・

 

この日は 朝露も残っていない お昼13時 

マンションの住人は みんなあちこちてんでばらばらにお出かけ お留守でした。

 

あっちも こっちも 探してみましたが・・誰もいません。。。。目

・・・と 思ったら・・・アップ

 おおおおお 管理人さんがお留守番していたのが写っていましたビックリマーク

 

  また・・・たっくさん 家族がひしめき合っている様子・・・見に行けたらいいな♪

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

7月9日(日) ・・ 「エンジェルハーモニー」

           駿東学園のサマーコンサートに出演

             「ふじの山」「アンパンマンのマーチ」「さくら(独唱)」

               利用者さん全員にベルに触れて鳴らしてもらい・・

               スタッフさんには 「ゆうやけこやけ」を体験演奏してもらいました

             「大きな古時計」「世界に一つだけの花」「星に願いを」

              全6曲演奏。 

              お客様参加型の楽しいコンサートになりました音譜ベル

 

明日は ・・ kokeさんのハープ教室の付き添い。

        その後  yukaさんtakahiroくんと 合流して・・

        千葉の おおじいちゃん おおばあちゃんに逢ってきます乙女のトキメキ

 

 

ぴよぴよパパは・・・

  耳は まだ 両方とも全く聞こえません。 聞こえなくなって1か月が過ぎました。

  体調は・・・・ 一進一退。。。。 なかなか回復までに時間がかかりそうです。

  プレドニンの離脱症状と思われる辛い不調は2~3日続き・・・

  それを越えたら・・ 日に日に身体のふらつきが治まり

  気力 体力が 戻ってきていたように思いましたが・・・・

  その後また この3~4日前から・・・・ 

  夕方から夜にかけて、急激に身体の痛みや倦怠感に襲われるなど・・

  とても辛い症状に悩まされています。。。。。。

  

  薬のせいか・・身体の問題か・・・ はっきり これといった原因がわかりません。

  耳が聞こえないことや、これまでの疲れ、体調不良・・ 便秘や食欲不振

  いろ~~~~んなことがストレスとなって 悪循環に。。。

  きっと 自律神経失調症のもろもろの症状が出ているんだと思います。

 

  辛い中でも 少しずつ、自分の状況を理解し、

  不快な状態を解消するための方法を探っている今日この頃です。

 

  小田原の鍼治療院へは・・6月13日から 週に5回 20回ほど通いました。

  聴力に何らかの兆しが表れるまで、週5の通院をしばらく続けます。

  そんな訳で・・・鍼治療院への運転・付き添いが日課になっているmomoです。

 

  鍼治療院がお休みの週2日間は・・

  momoが 素人マッサージ・つぼ押しをしていますドンッ

 

  ぴよぴよパパの

  薬の離脱症状が治まって・・ 免疫力が高まって・・ 

  身体の諸々機能が回復して・・ どうか早く元気になりますように☆彡

  そして・・ 聴力の回復の兆しが見られることを切に願っています星

 

        ペタしてね   momomi

 

     CRPSの記事もぜひ、読んでくださいねキラキラ

      http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html   

 

 

 

  

  

  

大変ご無沙汰 ごめんなさい。。。。。。。<(_ _)>

ご心配おかけしたままで ほんとうにほんとうにごめんなさい。。。。<(_ _)>

少しずつ光が見えてきたところ・・・・

 

でしたが・・・


今 また

どすんと 落ちました。

 

一昨日の日曜日の午後から 夕方・・夜にかけて

いきなり 想定外の筋肉痛、身体のあちこちが痛くなって・・

我慢できないほどの痛みと 気分の落ち込みに襲われて・・・・

 

 

おそらく・・・

『プレドニン(経口ステロイド薬)』の離脱症状と思われます。

 

 

その症状名にたどり着くまでに・・

丸一日かかりました。

 

ぴよぴよパパは 何もかも 信じられないほど 気持ちが落ちる中

momoは 原因 要因 対策がないか 必死に探しまくりました。

 

 

耳鼻科は22日(木)にかかって・・

聴力の回復見込みなしのまま 治療は終了となりました。

ビタミン剤と血流促進のお薬は継続。

1か月分のお薬をいただき、様子をみることになりました。

 

ふらつきは だいぶ回復してきていました。

一昨日の昼、ふらつきがピタッととまった・・と 驚いた後

筋肉痛等 あらゆる不快な症状に襲われることに・・・・・・

 

今日は、鍼治療院に通う日です。

希望の綱です。

 

治療院の先生に ぴよぴよパパの様子をメールしました。

早速読んでくださり、今日の治療の際に 対策を一緒に考えてくださるとのこと。

 

これから 治療に向かいます。

 

今、 ぴよぴよパパは 歩くのもつらい状態です。。

 

 

 

 

夜は・・・「人形劇団まいむ」の稽古です。

明後日29日(木) 人形劇団まいむ in 御殿場市立玉穂幼稚園

人形劇公演です。

    

 

    我が家の玄関わきに ほったらかしで咲いているお花です。

    毎年 一つ一つ お花が順番に つぼみをつけて咲いていくのですが・・

    なぜか 今年は いっぺんにたくさんのつぼみを付けて 咲き始めました。

 

         

 

    一昨日の朝 ぴよぴよパパと二人で 眺めて

    今年は いっぺんに咲くね と笑っていたのに・・・・

 

    その夜からの 体調不良です。

 

 

       コメントのお返し

       ブログの訪問が できずに

 

       ほんとうにほんとうに ごめんなさい。。。。

 

 

 

       菊栄ちゃん!!!! 笹団子 おいしいよぉ~~~!!

       ありがと~~~~~☆彡

 

      

 

  ぴよぴよパパ(じぃじ)は、

    現在 突発性難聴を患って・・

    秦野の耳鼻科と 小田原の鍼灸治療院に通っています。

 

    もともと左耳は 過去の真珠腫性中耳炎の影響で高度難聴。

 

    4月18日・・ふらつきがひどく 右耳の聞こえが鈍くなったため

        御殿場の耳鼻科に。

        メニエールか???

        内耳の異常であることは間違いなし。

        服薬治療で様子を見ることに。

 

    5月 1日・・Takahiroくん誕生の日。

        momoは ぴよぴよパパの通院付き添いで二人耳鼻科に。

        yukaさんが陣痛促進剤による痛みと 急きょ帝王切開に切り替わった時

        そばに付き添えなかったことが 辛かったあせる けど・・

        yukaさんのそばに、朝6時から koukiパパが寄り添ってくれていたことに

        心から感謝。 安心して母子の安全の祈りと見守りを託すことができた。

 

        ぴよぴよパパの耳鼻科通院は

        3日後 3日後 それから1週間ごとに・・・

        ふらつき具合と聴力検査の結果に応じて 薬の種類と量を加減。

 

        薬の副作用なのか・・・内耳の炎症からなのか・・

        自律神経失調の 諸症状が、日替わりで発症。

        日に日に 気力・体力が落ちて・・

        味がまずくなったり・・食欲も落ちていったの。

 

        聴力は 少~し上がったり、また落ちたりの繰り返し。

        日常生活では 集音器を付けて、かろうじてコミュニケーションが取れる程度。

 

        人の言葉が聴き取りにくく・・意思疎通に苦慮。

 

    5月9日  退院2日目・・生後8日のTakahiroくん

    

    ぴよぴよパパは ふらつきがあり、赤ちゃんの声も聴きとりにくいので

    抱っこすることを遠慮していましたが・・

    ぴよぴよパパの部屋に連れて行って 初抱っこ してもらいました。

 

    5月8日から 31日まで・・

    yukaとtakahiroくんが居た間・・・

    ぴよぴよパパの体調は すぐれず・・

    重い物が持てなかったり・・息切れ・・疲れやすいなど

    しんどい症状に悩まされて 気持ちが日に日に落ちている様子でした。

 

 

    5月31日 横浜のおうちに帰る前日・・生後30日のTakahiroくん

    

    明日は 横浜に帰っちゃうよ。 しばらく 抱っこできないからね。。。

    鳴き声も かすかに聞こえてる程度なんかな。。。

    一生懸命 元気な声で 泣いてますよ。 

    どんなに泣いても 可愛いTakahiroくんですラブラブ

 

    この3日後の6月3日(土)・・・ぴよぴよパパの聴力は 左右共にゼロに。

    世間の音から 隔離された世界へ。

 

    音が無くなった無音の状態になった時・・とても恐怖だったそうです。

 

    世間の音は聞こえないまま・・耳鳴り(いろんな雑音)が始まって・・

    無音の世界よりは 耳鳴りで にぎやかな方が 落ち着くとのことDASH!

 

    6月5日(月)・・耳鼻科へ。

       聴力ゼロになったことに 先生も慌てて

       最初に飲んでいたプレドニン(途中 他の薬へチェンジ)を復活。
       一気に3錠へ。

       副作用は・・血糖値があがることと、抗精神・ハイになるとのこと。

       強い薬なので 長く・多く処方はできない。

       副作用が出ない様 注意しながら調整するとのこと。

 

     5月に入ってからの1か月の間

      いろいろお薬が変わったりする中で・・

      身体のあちこちに異変が起きて、

      日に寄って痛いところが移動したり・・

      だるすぎて 眠れなかったり・・

      食欲がどんどん おちてたり・・

      心配で 心配で・・・

      メンタルのサポートにも必死でした。

 

     他の医院・科にかかって いろいろ検査してもらった方がいいかな・・・

     と思い、人に相談すると・・みんな異口同音に 他にも行った方がいいよって・・・

 

     なので・・

     6月5日(月)・・経過治療の耳鼻科に行って

      翌6日(火)・・秦野の名医で有名な耳鼻科に行きました。

        問診・・レントゲン・・聴力・ふらつきなど検査・・診察

        「突発性難聴」の診断が出ました。

        すぐに治療にかかりましょうということで

        その日から 毎日点滴することに。

        ステロイドのお薬は、いきなり切るのは危険なので

        徐々に減らして行くことに。。。

 

     その日から 徐々に ぴよぴよパパの気力・体力が復活

     ふらつきはだいぶ軽減されました。

     気持ちが明るくなって、耳が全く聞こえない中でも 落ち込まずにいます。

     食欲も急に復活。 力が戻って来ました。

 

     6月10日(土)まで 毎日聴力検査するも・・変化なし。

        この日で 点滴治療は 終了。

        飲み薬(ビタミン剤・血流を良くするお薬)で2週間様子をみることに。

 

     次の通院は22日(木)

 

       毎日の点滴がなくなり・・  聴力に変化がない状態・・

   

       何か他にやれることは無いかなぁ・・・・

 

     ネットでいろいろ調べて

     耳のマッサージや 鎖骨周辺のつぼ押し アキレスけんマッサージ

     ふくらはぎもみもみ など やっています。

     突発性難聴にハリ治療が効く・・というサイトが目に入って・・・

     小田原の 突発性難聴に特化した治療院を見つけて・・

     日曜日だけれど電話してみると・・・お休みなのに丁寧に対応してくれて

     月曜定休の翌日の 火曜日にすぐ予約入れてもらうことができました!!

 

     昨日13日(火)  初ハリ治療。  

     マッサージとハリで血流がよくなり

     とても気持ちがよく、体がリラックスできた様子。

     土曜日まで続けて5日間 通うことにしました。

 

     おうちでは momoがマッサージしたり・・ 

     筆談でコミュニケーションとったり・・

     50音指文字を覚えて ぴよぴよパパに教えたり・・

     日々 笑ったりずっこけたりしながら

     二人三脚で障害に向き合い 希望を持って頑張っています。

 

    

     楽しいことや うれしい出来事も いっぱいあるんだけれど・・

     まず ぴよぴよパパの現状を報告しないことには

     ・・・と いう訳で・・

     なかなか症状が落ち着くまで ブログ更新できず・・

 

       ご心配おかけして 本当に申し訳ありません。

 

       なが~~い記事になってしまって 本当にごめんなさい☆彡

 

     何とか すこ~しでも 音が戻ってくれることを願って頑張ります。

 

     あのね・・

     ちょっと うれしいことがありました・・・

       秦野の耳鼻科の看護師さんと

       小田原の鍼灸治療院の先生に

       疑いも無く 自然に 「娘さん」と対応されたこと( ´艸`)ビックリマーク

       ほんとだよ(*゚-゚*)ノ

   

         明日も 治療院通院 行ってきます。

         それから・・ 

         山姥になってる髪の毛をきれいきれいしてもらう美容院にも行きますキラキラ

         そして・・夜は 人形劇団まいむの稽古です。

 

           ちょっと 明日は ハードですが・・

           無理せず ストレス溜めないよう 気を付けますから(*^-^*)ノ

 

           また お逢いできる日まで・・どうかみなさんもご自愛くださいね☆彡

     

 

 

          ペタしてね   momomi

 

     CRPSの記事もぜひ、読んでくださいねキラキラ

      http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html   

 

  何から書こうかな・・・乙女のトキメキ


 ここのところ。。

 あっという間に   時が流れて・・過ぎて・・・DASH!

 

 何か 発信しないとなぁ・・・と 思い 

  パソコン開いて 画像編集なんかしてるうちに

 寝落ちしている 毎日です。。。。(人ー_ー).。o○ zZZZ

 

    前記事への コメント い~っぱい! 
                 いいね い~っぱい!!

        ラブラブ 感謝 い~~~っぱい ありがとうございますキラキラ

            

              本当にありがたいですラブラブ

            落ち込むことなく 前に進んでいます!

 


    ブログを回ることもできず・・

     ここを 訪れてくれている人への報告も

      感謝の気持ちも 伝えられず・・・

       どんどん日が 過ぎてしまっています。

 

           ほんとにほんとに・・ごめんなさい☆彡

 


  Takahiroくん は と~~~~~っても元気です!!

  Yukaママ も 術後(帝王切開) の経過 良好で

  一生懸命 ママ業に励んでいますよ(*^-^*)♪

 


       Takahiroくんと Yukaママには

       Koukiパパが ついているからね!

       しっかり支えてくれているので安心ですラブラブ

 


 6月1日・・・TakahiroくんとYukaママは

              おうちに帰って行きました!!


   ちょぴっと寂しくなりましたが・・あせる

    一緒にいる間 いっぱい元気もらったので 大丈夫音譜

     毎日 Takahiroくんの様子がラインで届くので、大丈夫音譜

 


 これからは・・・ 
   Takaちゃんを育てるYukaさんのサポートから

   ぴよぴよパパのサポートへと シフト変換ですロケット


    ぴよぴよパパ・・ちょっと調子よろしくないので。。。

    ぴよぴよパパが復活するための努力、なんでもしようと思っています星


      いろいろあったことの一つは・・

      この ぴよぴよパパの体調不良。。。

      あとはね・・・

      師匠とのお別れがあったり・・・(これはかなりショックだった)ドンッ

      それから・・

      今年度無くなった イベントのこと・・


    ほかにも・・小さいこと 大きいこと 

    まあ いろいろ ありますわな。。でも 引きずってないよ!!!

 


     コメントのお返し・・・

     みなさまのブログへの訪問。。。

     記事の更新(過去記事が多くなると思いますが・・・)

                      ぼちぼち 始めます(*^-^*)ノ


       これからも どうか よろしく見守ってくださいね。      


         おひさしぶりの ご挨拶まで。。。。。m(。-_-。)m

 

            

            6月1日  Takahiroくんのおうちにて 

 

 

             ペタしてね   momomi

 

     CRPSの記事もぜひ、読んでくださいねキラキラ

      http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html