ぴよぴよパパ(じぃじ)とTakahiroくん♪ | 「ユニットMOMO」momomiのブログ

「ユニットMOMO」momomiのブログ

unit MOMO
3人のハンドベルユニット
(イングリッシュハンドベル)

イベントの予定や報告などを書いていきます。

  ぴよぴよパパ(じぃじ)は、

    現在 突発性難聴を患って・・

    秦野の耳鼻科と 小田原の鍼灸治療院に通っています。

 

    もともと左耳は 過去の真珠腫性中耳炎の影響で高度難聴。

 

    4月18日・・ふらつきがひどく 右耳の聞こえが鈍くなったため

        御殿場の耳鼻科に。

        メニエールか???

        内耳の異常であることは間違いなし。

        服薬治療で様子を見ることに。

 

    5月 1日・・Takahiroくん誕生の日。

        momoは ぴよぴよパパの通院付き添いで二人耳鼻科に。

        yukaさんが陣痛促進剤による痛みと 急きょ帝王切開に切り替わった時

        そばに付き添えなかったことが 辛かったあせる けど・・

        yukaさんのそばに、朝6時から koukiパパが寄り添ってくれていたことに

        心から感謝。 安心して母子の安全の祈りと見守りを託すことができた。

 

        ぴよぴよパパの耳鼻科通院は

        3日後 3日後 それから1週間ごとに・・・

        ふらつき具合と聴力検査の結果に応じて 薬の種類と量を加減。

 

        薬の副作用なのか・・・内耳の炎症からなのか・・

        自律神経失調の 諸症状が、日替わりで発症。

        日に日に 気力・体力が落ちて・・

        味がまずくなったり・・食欲も落ちていったの。

 

        聴力は 少~し上がったり、また落ちたりの繰り返し。

        日常生活では 集音器を付けて、かろうじてコミュニケーションが取れる程度。

 

        人の言葉が聴き取りにくく・・意思疎通に苦慮。

 

    5月9日  退院2日目・・生後8日のTakahiroくん

    

    ぴよぴよパパは ふらつきがあり、赤ちゃんの声も聴きとりにくいので

    抱っこすることを遠慮していましたが・・

    ぴよぴよパパの部屋に連れて行って 初抱っこ してもらいました。

 

    5月8日から 31日まで・・

    yukaとtakahiroくんが居た間・・・

    ぴよぴよパパの体調は すぐれず・・

    重い物が持てなかったり・・息切れ・・疲れやすいなど

    しんどい症状に悩まされて 気持ちが日に日に落ちている様子でした。

 

 

    5月31日 横浜のおうちに帰る前日・・生後30日のTakahiroくん

    

    明日は 横浜に帰っちゃうよ。 しばらく 抱っこできないからね。。。

    鳴き声も かすかに聞こえてる程度なんかな。。。

    一生懸命 元気な声で 泣いてますよ。 

    どんなに泣いても 可愛いTakahiroくんですラブラブ

 

    この3日後の6月3日(土)・・・ぴよぴよパパの聴力は 左右共にゼロに。

    世間の音から 隔離された世界へ。

 

    音が無くなった無音の状態になった時・・とても恐怖だったそうです。

 

    世間の音は聞こえないまま・・耳鳴り(いろんな雑音)が始まって・・

    無音の世界よりは 耳鳴りで にぎやかな方が 落ち着くとのことDASH!

 

    6月5日(月)・・耳鼻科へ。

       聴力ゼロになったことに 先生も慌てて

       最初に飲んでいたプレドニン(途中 他の薬へチェンジ)を復活。
       一気に3錠へ。

       副作用は・・血糖値があがることと、抗精神・ハイになるとのこと。

       強い薬なので 長く・多く処方はできない。

       副作用が出ない様 注意しながら調整するとのこと。

 

     5月に入ってからの1か月の間

      いろいろお薬が変わったりする中で・・

      身体のあちこちに異変が起きて、

      日に寄って痛いところが移動したり・・

      だるすぎて 眠れなかったり・・

      食欲がどんどん おちてたり・・

      心配で 心配で・・・

      メンタルのサポートにも必死でした。

 

     他の医院・科にかかって いろいろ検査してもらった方がいいかな・・・

     と思い、人に相談すると・・みんな異口同音に 他にも行った方がいいよって・・・

 

     なので・・

     6月5日(月)・・経過治療の耳鼻科に行って

      翌6日(火)・・秦野の名医で有名な耳鼻科に行きました。

        問診・・レントゲン・・聴力・ふらつきなど検査・・診察

        「突発性難聴」の診断が出ました。

        すぐに治療にかかりましょうということで

        その日から 毎日点滴することに。

        ステロイドのお薬は、いきなり切るのは危険なので

        徐々に減らして行くことに。。。

 

     その日から 徐々に ぴよぴよパパの気力・体力が復活

     ふらつきはだいぶ軽減されました。

     気持ちが明るくなって、耳が全く聞こえない中でも 落ち込まずにいます。

     食欲も急に復活。 力が戻って来ました。

 

     6月10日(土)まで 毎日聴力検査するも・・変化なし。

        この日で 点滴治療は 終了。

        飲み薬(ビタミン剤・血流を良くするお薬)で2週間様子をみることに。

 

     次の通院は22日(木)

 

       毎日の点滴がなくなり・・  聴力に変化がない状態・・

   

       何か他にやれることは無いかなぁ・・・・

 

     ネットでいろいろ調べて

     耳のマッサージや 鎖骨周辺のつぼ押し アキレスけんマッサージ

     ふくらはぎもみもみ など やっています。

     突発性難聴にハリ治療が効く・・というサイトが目に入って・・・

     小田原の 突発性難聴に特化した治療院を見つけて・・

     日曜日だけれど電話してみると・・・お休みなのに丁寧に対応してくれて

     月曜定休の翌日の 火曜日にすぐ予約入れてもらうことができました!!

 

     昨日13日(火)  初ハリ治療。  

     マッサージとハリで血流がよくなり

     とても気持ちがよく、体がリラックスできた様子。

     土曜日まで続けて5日間 通うことにしました。

 

     おうちでは momoがマッサージしたり・・ 

     筆談でコミュニケーションとったり・・

     50音指文字を覚えて ぴよぴよパパに教えたり・・

     日々 笑ったりずっこけたりしながら

     二人三脚で障害に向き合い 希望を持って頑張っています。

 

    

     楽しいことや うれしい出来事も いっぱいあるんだけれど・・

     まず ぴよぴよパパの現状を報告しないことには

     ・・・と いう訳で・・

     なかなか症状が落ち着くまで ブログ更新できず・・

 

       ご心配おかけして 本当に申し訳ありません。

 

       なが~~い記事になってしまって 本当にごめんなさい☆彡

 

     何とか すこ~しでも 音が戻ってくれることを願って頑張ります。

 

     あのね・・

     ちょっと うれしいことがありました・・・

       秦野の耳鼻科の看護師さんと

       小田原の鍼灸治療院の先生に

       疑いも無く 自然に 「娘さん」と対応されたこと( ´艸`)ビックリマーク

       ほんとだよ(*゚-゚*)ノ

   

         明日も 治療院通院 行ってきます。

         それから・・ 

         山姥になってる髪の毛をきれいきれいしてもらう美容院にも行きますキラキラ

         そして・・夜は 人形劇団まいむの稽古です。

 

           ちょっと 明日は ハードですが・・

           無理せず ストレス溜めないよう 気を付けますから(*^-^*)ノ

 

           また お逢いできる日まで・・どうかみなさんもご自愛くださいね☆彡

     

 

 

          ペタしてね   momomi

 

     CRPSの記事もぜひ、読んでくださいねキラキラ

      http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html