ハンドベルリンガーズ「スウィートハーモニー」
昨日21日(土)・・「小山町 平和のつどい」にて演奏してきました♪
イベントの主催は・・小山町。
主に福祉課職員さんが準備にご苦労されていました💦
頑張って準備された甲斐があったようですね(*^-^*)ノ♪
イベント前日の20日(金) 舞台上で、準備がすすめられました。
「スウィートハーモニー」は 15:00にステージ上で音のチェックを
下の画像は 準備の様子
(中学生発表のリハと会場を彩る鶴たち 大鶴を設置するのに難儀中の様子💦)
そして当日・・見事 大鶴がステージ上に羽ばたいていました
momoっち 「スウィートハーモニー」は
イベントのラスト アトラクション演奏として出演。
ハンドベルを聴きにきてもらいたい想いはもちろんですが・・・
それよりも何よりも
広島での平和学習をしてきた中学生たちの発表・・
プロジェクタ・スクリーンを使っての報告は、
もっと もっと も~っと多くの方に 見て聴いて欲しかったなと思いました。
会場には 主に 町の重鎮と関係者。町の中学生が主だったかな。
一般の人の入場は・・・・・・・・ どのくらいあったんだろうか・・・・・?
もったいないなぁって思いました。
momoっち演奏は・・・
11:30から20分ほどの予定でしたが・・・
その前までの 行程が早まったので・・
よ~っしゃ♪ 時間いただき~~~(*´▽`*)
心を込めて 丁寧に 思いっきり のびのびと演奏させていただきました
『ふじの山』 『いつも何度でも』 『竹田の子守歌』
『里の秋』 『上を向いて歩こう』 『見上げてごらん夜の星を』 の6曲
選曲もよかったと自負しています(*^-^*)
曲と曲の間のMCも 絶好調
会場にいらっしゃったお一人お一人に
momoっちの 心からのメッセージが届きましたら幸いです
一人ひとりが 幸せを祈るとき
その小さな祈りは 大きなエネルギーとなって
平和を守るのだと 信じています
次回スウィートハーモニーの出没は 12月16日(土)予定です
時間・会場が決定しましたら、即 お知らせします☆彡
ぜひぜひ お時間調整して逢いにきてください
CRPSの記事もぜひ、読んでくださいね
http://ameblo.jp/unit-momo/theme-10062735020.html