皆さま こんにちは

 

現役スクールカウンセラーであり(これまで30以上の学校にお邪魔しました)、WISC知能検査の検査者、かつ解説者でもあるマリマンです。

 

園児から高校生までのお子さんと、親御さんや先生方から、様々な相談を受けている公認心理師(心理系唯一の国家資格)です。

 

 

オリジナルのサービスを提供できる、自分の本拠地を築きたい!という想いから

 

『UNIQUE(ユニーク)』という私設相談室も開設しています。

 

 

 

 

実は・・全く覚えはないのですが、ある日、私の車の助手席側のドアに・・傷がついていたのです↓

 

新年度の始まり 傷つくということ  | 『UNIQUE♥2024』マリアンのブログ (ameblo.jp)

 

ファンタジーな案と職人パテの案、類稀なるマリアンの発想力の登場です↓

 

傷つくということ 2  | 『UNIQUE♥2024』マリアンのブログ (ameblo.jp)

 

 

私の職業の分野の話に移行させていただきました(名誉挽回)。↓

 

傷つくということ 3 | 『UNIQUE♥2024』マリアンのブログ (ameblo.jp)

 

 

 

本日は、1,2,3話の流れから、もうひとつ沸いて出てきたことのお話です。

 

 

記事を書いている最中に、凸凹という表記を無意識に選んでいました。

 

車の傷のザラザラ感、でっぱりとひっこみをあらわす単語が見つからず・・普段馴染みのある単語の方へむかっていったマリアンです。

 

でも、それでよかったようです!!

 

車の傷からの考察(本日の記事)と自分自身の学び(発達について、今後言及する方法)が増えたからです。

 

~振り返り~

 

最初、私は、マイカーに出現した白い線は、誰かの車によって引っかかれたもので、削られたのだと思い込んでいました。

 

今は解明後なので、そうとは限らないとわかるのですが(自分の車が元々白くて、ついた線が赤ならはっきりわかったんですけどね・・と言い訳しておきます笑)

 

とにかく、数日間は、そう思っていたんです・・凹んだのは私の車だと。

 

しかし、本当は、凹んでなかったのですよね、形状はそのままで、上にお相手の油膜?が付いただけだったようです。

 

故に、お相手の車に、赤い線は多分ついていません。

 

私の車は削れたわけではないし、相手に侵略したわけでもないのです。

 

 

前置きが長くなってしまいましたが・・

 

発達障害では、凸凹という表現をよく使います。

 

周囲(例えば、お母さん、例えば、療育機関や学校)が、お子さんの、ある性質をマイナスの凹みだと思い込み、

 

それをカバーすべく(良かれと思って)療育的・矯正的に接していたとします。

 

全然うまくいかないので、もっともっと、あの子にゴリゴリ教えなければ・・(ペンキを塗らなきゃ・・)と凹み隠しを計画していたとします。

 

しかし、そのお子さんのその性質は凹みではなく、

 

矯正が過剰であったことでザラザラ感が際立っていたり、判断が間違っていて凹んで見えただけだった・・

 

ということも、起こり得るのではないでしょうか。

 

 

凹んでいると映ってしまったこと・・そこを埋めよう埋めようと加工し過ぎると、

 

シールを張ったみたいな『とがり』になることがあるのかもしれない・・

 

これでは、本末転倒です。

 

苦手さの判断は、周囲との適応具合や、トラブルの質・量、本人や周囲の困り感の度合いによるので、

 

一概に『こういう場合はこうです!』とはお伝え出来ないのですが、

 

何かが起きた時や、お子さんを心配される時、授けるものや対処の方法は、塗って塗って重ねていけばよいというものでもなく、

 

変化を見守る、少し距離をとってみる、時には、これまで余分につけてしまったかもしれないものを拭き去ってみる対策もあります。

 

もっと言えば、そもそもの、できていない・苦手だ(凹んでいる)という判断や捉え方を疑ってみることも大切なのではないか、とお伝えしたくなりました。

 

車を見てくれた職人気質の友人の役割が・・アセスメントをする心理士であったりもします。

 

 

今回、見えにくい世界のことを、車の塗装で表現してみようかなと思いました。

 

上手く伝えられたかどうかわかりませんが(自信があるわけではないです💦)マリアンのチャレンジでした。

 

 

きっかけをくれたマイカーさん、ありがとう。

 

これからも、私を色んなところへいざなってくれるマイカーさん、もっともっと、大事にします!

 

そろそろ、オイル交換にも行きましょうか♪

 

2024年春のマリアン、自己判断で、さっとオートバックスに走らなくてよかったなと思っています。

 

(実は・・かつて塗ってしまったこともあるのですが・・💦💦)

 

もつべきものは、詳しい友人!! 

 

というより、その分野に詳しい人にまず聞いてみるという・・相談する姿勢なのかもしれませんね。

 

 

お読みくださってありがとうございました。

 

 

 

『いいね』をたくさんいただき、感謝・感激しています!

 

発想力にエンジンが掛かりますので、これからもよろしくお願いします💛💛

 

 

みなさまが豊かな時間を過ごされますように~💞

 

 

 


 

マリアンの著書についてはこちら↓

 

かつて、アメブロでご紹介していた息子の発達特性と私の奮闘の記事が

発達障がいの深~い味わい方という題名で書籍📚になっています!

 

小・中学生編

高校生編

大学生・社会人編の3冊のシリーズです。

 

是非、読んでみてください😆😆

 

 

 

 

マリアンの著書紹介

 

https://x.gd/qpLJI

 


 

マリアンと話してみたい方はこちら↓

 

UNIQUE♥ほごしゃの喫茶室 

  毎月限定3名の無料相談あり

 

 

 

 

 

 

他にこんなこともやっています↓

 

まなびの部屋

 

せんせいの相談室