ユニオン歌謡スタジオ -2ページ目

正月3日「弁天座」

【土佐・風の祭り歌】&【よさこいおらんく祭り】CDのレコチョクコード。
            「着うた」「着うたフル」

$ユニオン歌謡スタジオ-QR Code

長く高知で活躍されてるフォークシンガーの「豆電球」さんの小松さんからお声をかけていただき、歌いに行かせてもらってました。
 ピンスポに目が馴染んできて、場内がはっきり見えだしたとき・・・後ろの方で立ってみてる女房と孫の姿がありました。
孫は私の歌うのを「心配そうな目で!」眺めていました。

 孫に気を遣わせてしまう「じいちゃん」で、ごめんね(笑)

・・・年末から、私にすれば珍しく「鼻風邪」をひいてて、出る前に鼻をかいだり点鼻薬をさしたり、また内服薬を、今さらのように飲んだりで・・・でも、やはり鼻声で、聞いてくださってる方たちに申し訳なく思いました。
 それと、「喉が乾くことがあります」と説明のあった内服薬・・・いやぁ、ほんとですね。

歌ってて口の中がカラカラ!!
こりゃこまったな!!と思ってたら、最前列に「やまもも工房」の公文さんご夫婦が座っていらっしゃたので、思わず近づき「サビの部分を」強制的にマイクを向けて歌ってもらいました。
 さぞかし驚いたことでしょう。   ごめんなさい。(笑)
他の観客の方は、どうしてお客さんが歌を知ってるのか?!と不思議だったかも・・・。でもその即興のハプニングに笑いと喝采を贈ってくれてました。

初めてのことながら、小松さんはじめ、出演者の皆さんによくしていただき嬉しく思いました。
 みなさま、ありがとうございました。$ユニオン歌謡スタジオ-QR Code
$ユニオン歌謡スタジオ

レコチョク用QRコード


【土佐・風の祭り歌】【よさこいおらんく祭り】
着うた・着うたフルダウンロードができるレコチョク用QRです。
 
 どうかヨロシクお願いします。


$ユニオン歌謡スタジオ-QR Code

初めての「USENリクエスト」

【土佐・風の祭り歌】、そして【よさこいおらんく祭り】の両曲ともがUSENに入った。
 
いまだ歌謡界で活動してる友人や、音楽関係者の人たちから「最初はとにかく自分でリクエストをしないといけないよ!」と連絡をもらう。

 歌謡教室に来てくれてるレッスン生の方がお店にUSENをひいてるということで、その方が「先生、私リクエストしてますからね」と電話をもらった。
本当にありがたいかぎり。
 
 昔のことをふと思い出した。
東京都内はもとより、地方に仕事で出かけた時には、(当時は「昼夜」の2回公演だったので)空き時間に、マネージャーに連れられて「有線放送に挨拶まわり」に出かけたものだった。
「・・・よろしくお願いします」とプレーアー係りの女性に挨拶すると、一応はその場で持参したレコードをかけてくれたことだった。

 デジタル化された今の時代では考えられないだろうが・・・。

その当時、私はある晩、パチンコに行ってたら、店内に自分の歌が流れ出して・・・誰も気にもしてないだろうに(笑)恥ずかしくなってその場から退散したことだった。
あの頃は、新人の私のレコードを売り出すために、プロダクションがそういった動きを(私の見えないところで)してくれてたからこそだろうが・・・。
 パチンコ屋でもそうだったが、一度は車を運転していてラジオから自分の歌が聞こえて来たときには、これまたいたたまれないほどに恥ずかしくなって、車を道端に止めたまま、その歌が終わるまでヒヤヒヤしてたことだった。
 こういう性格の私だから、あの世界(芸能界)には向いていなかったのだろう・・と実感するばかりだった。

 あの頃の友人たち数人は今も現役で歌ってる。
CDを発売するたびに、自らが毎日リクエストをする・・・これは日々の仕事のひとつだと言う。・・・どうやっても、私には「えらいなぁ!」と感心するばかりの行為である。

 今日私は、はじめて自分自身の歌をリクエストしてみた。
混み合ってて、「ただ今混み合っていますので、このままお待ちになるか後でおかけなおしください」とアナウンスが聞える。
0120から始まる電話番号だから、通話料がかかるわけでなく、そのまま少し待つことにした。
そしてつながった。
USENの登録ナンバーと店名を告げた後に、「リクエスト曲をどうぞ!」と聞かれた。
「土佐・風の祭り歌をお願いします」と言うと、「はい、かしこまりました。」との返事と共に、PCでの検索作業してるような音が聞こえてる。
「お待たせしました。ノセシンセイさんのトサカゼノマツリウタですね・・・・それでは〇チャンネルで、今流れてる曲を含めて7番目におかけします。 リクエストありがとうございました」と受話器からの声。
自分の本名を耳にして、むずがゆさを覚えながら、それでも「そうです」と答えた私。
 たったこれだけのことなのに、受話器を置いた時に、脇の下に冷や汗が流れるのが分かった(爆)

  今さらながらの、生れて初めての経験である・・・(汗)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 世の中には、「さまざまな趣味」を持つ人がいる。
 

私くらいの年齢の者の多くはゴルフであろうか・・。
釣りの者もいれば、ギターやピアノの楽器演奏、スキーやテニス、競馬や競輪、麻雀や将棋、書道や絵画、今の時代もっとも一般的なのはパチンコかな?! 先日、店に見えた同級生は「盆栽」だった。(今なら、私にもそのよさが分かる気がする)

 10年以上も前になってしまうが、その当時に「趣味は?」と誰かに訊かれたなら「イラスト画」と答えてた私でもあった気がする。店に飾ろうと、日々描き続けてたことだった。

 それにしても、昔からこれといった趣味や活動をしたことがないのに・・・今になって気づきもするが、一昨年まで12年続けてきた「よさこいチーム」にしろ、今回のCD製作にしろ・・・これは私にとっての趣味と道楽とも思えるから、そうだとしたら「無趣味」ではなかったのだろう。

そして、よさこいについても私の役柄は、歌を作って歌うことだったんだし、結局は「歌作り」が、私自身の最も飽きなくできた好きなこと、つまりは趣味であり、大人の遊び、道楽なんだろう。

 最近は、同級生たちが店に来ては、カラオケで歌ってくれるから・・・「字が小さくて歌詞が見えない!」という友人たちように、かなりでかい文字での歌詞カードを作った。(笑)
 作って歌った私よりも、うまく歌ってくれる友人までいてくれて、本当にありがたいかぎり。   
店に月一で集まる同窓生たちとの場での、テーマソングとなりつつあることも嬉しく思える。

皆さん、お正月はいかがなものだったでしょうか・・?

 新年も、もう7日が過ぎましたね。
明後日からは、歌謡教室が始まります。
今日また19歳の可愛い女性が「入会する」との連絡をいただきました。
年末に「体験コース」として個人でのちょっとしたレッスンをしましたが、おとなしい性格も手伝ってか、声も可愛いけどか細いし、口の開きにも意識が働いてない!ってところでした。
学校に行ってる頃には「コーラス部」だったそうですが、それにしても基本的なものは全く教わってない?!んでしょうね。
 鏡を見ながらの「自分自身の口を見ながら」といった発声練習からやっていこうと思っています。
しかし、これについては彼女だけでなく、まずもってレッスンに来られる方たちが初体験といった具合で、こんな単純なことを慣らしていくだけで、ずいぶんと滑舌も発音も変わってくるはずなのですが・・・。
 今後のレッスンによって、上達してくれるはずです。

今年もレッスン生の皆さんと楽しく「歌うことでの表現」を学んでいきたいと思っています。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 「ぺタ」を残してくれてる方々・・・ありがとうございます。
気まぐれにしか書かない私ですが、どうか飽きずに時々覗きに来てくださいね。
 
 それから、私の女房の職場に来てるという「文ちゃん」
先日、女房が「小学生のぶんちゃんが、今日『先生の旦那さんとブログでお友達になったでぇ!』と言ってたけど・・・」と、夕食時に女房から聞いたものの、まだブログに不慣れな私は「・・?」
 ページをあちこち開けてたら、「文ちゃん」から届いてました。
   ありがとう。
ぶんちゃんからして「じいちゃんのような私」ですが、今後はブログを通じてのお友達として「よろしく」です。(笑)
 文ちゃんは小学生なのに、もうPCに詳しいらしいですね。
キーボードも両手打ちでスラスラと打てるそうですね・・・羨ましい!!
お恥ずかしいことに、私は右手の薬指1本で打ってるんですよ(爆)
機会があれば、文ちゃんに教わらないといけないですね。

あけましておめでとうございます。

 2012年が始まりましたね。
みなさま「お正月」をいかがお過ごしでしょうか?
 今年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。

 私は例年通り30日まで店を営業してて、大晦日と元日の今日はお休みしています。

予定では、女房とせがれたち、そして孫たち4人と一緒に、女房の実家(大正町)に行くはずだったけど・・・珍しく「鼻風邪」をひいてしまったようで(熱がなかったから、インフルエンザの予防注射をしたんですが)30日にはお客さんと話すのも「鼻声」で、ホント申し訳なかった次第ですが・・・だから、田舎で待つばあさんや一緒に出掛ける孫たちに風邪がうつってはいけないと思い、今回はおとなしく一人で家に居ることにしました。
 老犬のエルとグータラグータラ寝ています。

 店は今夜(2日)から開けるようにしてますが、翌日の3日のお昼前までには赤岡町の「弁天座」に行くようにしてるから・・・勝手ながら、明日の営業はいつものように朝方までは出来ないと思います。

 まだ鼻水が止まらなくて・・・何とか明日までには治して、3日の弁天座では「鼻水を垂らさずに歌わなければ!」(笑)と思ってるんですが・・・。

しかし、この正月・・・恒例のばあさんの作る昆布巻きと黒豆、それと雑煮を食べられないのがちょっと物足りない。
 まぁ、女房が帰ってきたら、まず雑煮を作ってもらおう。(笑)

みなさん、「いいお正月」をお過ごしください。