深夜に感じた事
mixiの日記で"ルーツ、歴史は大事にしたい"と言ったが、そう言った歴史だったり思想の違いで争いが起きたりもするのね。
音楽がきっかけで争いが起きるってなんか悲しいね。
ちょっと前まで好きだった音が色々知ってくうちに嫌いな音楽になるってなんか悲しいな。
逆に何も知らないで感じるままに音を楽しんでる人っていいよね。
俺も市場主義のマネー音楽や、いわゆる売れ線みたいのはあまり好きじゃないけど、そんな音楽が好きで、そんな音楽を演奏してる彼等の前で一生懸命はしゃいでる人達を見てるのは微笑ましいけどな。
純粋に自分の感覚で楽しんで何が悪いんだろうか?
何も知らないで争いになるのが悲しいから色々知りたいけど、知ったからこそ争いになったり、嫌いになるのはもっと悲しいな。
特に自分の好きなアーティスト同士が思想の違いや社会のしがらみでもめてるのは見てて切なくなる。
どっちの気持ちもわかりたいと思ってしまうから。
平和過ぎるんすかね自分?
自分の考えないのかしら?
とにかく人と違う感性やら知らない歴史があっても自分の感覚で良いと思った物を良いとはっきり言える人になりたいですね。
色々知りすぎて逆に自分の歴史がなくなる気がするのが嫌だ。
っとか言ってる自分の考えも矛盾だらけで説得力がないから、先ずは対自分で成長したいですな。
人それぞれの感覚がある事を受け入れられる大きな器になりたいね。
もちろん音楽だけじゃなくてもね。
それが自由なのかもって考えてたら寝ようと思ったのに1時間ぐらい寝れなくなった午前3時。
午前3時?
パッシングの曲にも同じタイトルがありますね。
伝えたい事は違うのかも知れないけど落ち着きますね。
ぐーぐー
争いがあるから平和があるんすよね。
ぐーぐー
音楽がきっかけで争いが起きるってなんか悲しいね。
ちょっと前まで好きだった音が色々知ってくうちに嫌いな音楽になるってなんか悲しいな。
逆に何も知らないで感じるままに音を楽しんでる人っていいよね。
俺も市場主義のマネー音楽や、いわゆる売れ線みたいのはあまり好きじゃないけど、そんな音楽が好きで、そんな音楽を演奏してる彼等の前で一生懸命はしゃいでる人達を見てるのは微笑ましいけどな。
純粋に自分の感覚で楽しんで何が悪いんだろうか?
何も知らないで争いになるのが悲しいから色々知りたいけど、知ったからこそ争いになったり、嫌いになるのはもっと悲しいな。
特に自分の好きなアーティスト同士が思想の違いや社会のしがらみでもめてるのは見てて切なくなる。
どっちの気持ちもわかりたいと思ってしまうから。
平和過ぎるんすかね自分?
自分の考えないのかしら?
とにかく人と違う感性やら知らない歴史があっても自分の感覚で良いと思った物を良いとはっきり言える人になりたいですね。
色々知りすぎて逆に自分の歴史がなくなる気がするのが嫌だ。
っとか言ってる自分の考えも矛盾だらけで説得力がないから、先ずは対自分で成長したいですな。
人それぞれの感覚がある事を受け入れられる大きな器になりたいね。
もちろん音楽だけじゃなくてもね。
それが自由なのかもって考えてたら寝ようと思ったのに1時間ぐらい寝れなくなった午前3時。
午前3時?
パッシングの曲にも同じタイトルがありますね。
伝えたい事は違うのかも知れないけど落ち着きますね。
ぐーぐー
争いがあるから平和があるんすよね。
ぐーぐー
ただいま
帰ってきましたホームタウン。
大分リフレッシュして帰ってきました。
やる気満々な感じです。
しかし何回繰り返しても別れは寂しいものです。。
下向いても仕方ないので前向きにならなね。
そうそうぼやき日記やめます。
小出しに書いても切りないし、このblog、携帯のメールで更新できるようにしたから前よりは更新します。
さあ帰ってきた今日から早速溜まった仕事をやってます。
向こうでリフレッシュしながら思ったのはやっぱり将来もしっかり考えて生きてかないとな。
目の前だけでなくその先も。
後ろは振り返らないけどたまにしっかり足元みて靴紐を締め直さないとな。
生きるって難しい。。
っと同じくらい楽しい事もある。
って思いながら頑張ろー!
あー、時間と金が欲しい。
大分リフレッシュして帰ってきました。
やる気満々な感じです。
しかし何回繰り返しても別れは寂しいものです。。
下向いても仕方ないので前向きにならなね。
そうそうぼやき日記やめます。
小出しに書いても切りないし、このblog、携帯のメールで更新できるようにしたから前よりは更新します。
さあ帰ってきた今日から早速溜まった仕事をやってます。
向こうでリフレッシュしながら思ったのはやっぱり将来もしっかり考えて生きてかないとな。
目の前だけでなくその先も。
後ろは振り返らないけどたまにしっかり足元みて靴紐を締め直さないとな。
生きるって難しい。。
っと同じくらい楽しい事もある。
って思いながら頑張ろー!
あー、時間と金が欲しい。
おひさー
大分サボってました。
色々ありました。
とりあえずCDが11/17に出します。
亮二くん曰く"打倒CrossFaith"です(笑)
そんな亮二くんの結婚式が先日ありました。
本当にめでたかった!
おめでとう亮二くんソノぴ!
そん時久しぶりメンバーみんなでたわいもない話しをしたが俺らなんだかんだんで仲いいわ(笑)
さて今現在僕は遅い夏休みではないが北九州でChillしてます(笑)
久しぶりに溜まったストレス、疲れを発散します。
色々ありました。
とりあえずCDが11/17に出します。
亮二くん曰く"打倒CrossFaith"です(笑)
そんな亮二くんの結婚式が先日ありました。
本当にめでたかった!
おめでとう亮二くんソノぴ!
そん時久しぶりメンバーみんなでたわいもない話しをしたが俺らなんだかんだんで仲いいわ(笑)
さて今現在僕は遅い夏休みではないが北九州でChillしてます(笑)
久しぶりに溜まったストレス、疲れを発散します。
ぼやき73
Harvard、Children of Nova、Pacifica、As An Aquarius、Lana Avacadaを聞いてます。
まだまだ知らないバンドは沢山いるんだな。
メロディックではCrucial Dudesがかっこいいです。
石井ちゃんとかから言わせたらメロディックなのかわからないけど。。
今日はレックです。
六時からリプルでやってるんで遊びに来てください。
まだまだ知らないバンドは沢山いるんだな。
メロディックではCrucial Dudesがかっこいいです。
石井ちゃんとかから言わせたらメロディックなのかわからないけど。。
今日はレックです。
六時からリプルでやってるんで遊びに来てください。
ぼやき72
なにやってもうまくいかない時あるよね。
すっげーでかい波が押し寄せてきて一気に飲み込まれる感じ。
抵抗してなんとか水面めがけてもがくけど疲れて身を任しちゃう感じ。
意識が朦朧とする中そのまま沖に流れ着く事を祈る事しかできない感じ。
昔誰かが言ってたな。
人間にはバイオリズムがあって良い波の時と悪い波の時があるって。
その波自体個人差やタイミングがバラバラ。
でもそれを聞いたとき確か自分は落ちてたんだけどいつか絶対良い波に乗れるからって事を言いたかったんだろうな。
でもおかげでなにかあって凹んでも今は苦しいだけでいつか絶対気持ちが晴れる事があるって思えるようになったな。
誰が教えてくれたんだろ?
ちょっと気になってきた。。
またこんな事書いてると病んでるのかって思われるそうだけど別に今は普通っすよ。
しいて言えば平行線って感じ。
でもそう思える今の状況はうまくいってるのかな?って思える。
なんか支離滅裂になってきたからこの辺で。
あっ大阪のthridephotogramのVoきょんちゃんから教えてもらったharvardってバンドかっこいいよ。
渋いけどキャッチー。
こういうの堪らないです。
凹んでる時に聞くNIRVANAはいい薬になる。
でも今は凹んでないからRed Hot Chili Peppersを聞く。
Smashing Pumpkinsはほとんど聞いた事ないけど今無性に聞きたくなってきたのでようつべで。
誰かCD持ってる人いたら貸して。
昨日の飲みは楽しかった。
トシ、フィジーでがんばれよー。
すっげーでかい波が押し寄せてきて一気に飲み込まれる感じ。
抵抗してなんとか水面めがけてもがくけど疲れて身を任しちゃう感じ。
意識が朦朧とする中そのまま沖に流れ着く事を祈る事しかできない感じ。
昔誰かが言ってたな。
人間にはバイオリズムがあって良い波の時と悪い波の時があるって。
その波自体個人差やタイミングがバラバラ。
でもそれを聞いたとき確か自分は落ちてたんだけどいつか絶対良い波に乗れるからって事を言いたかったんだろうな。
でもおかげでなにかあって凹んでも今は苦しいだけでいつか絶対気持ちが晴れる事があるって思えるようになったな。
誰が教えてくれたんだろ?
ちょっと気になってきた。。
またこんな事書いてると病んでるのかって思われるそうだけど別に今は普通っすよ。
しいて言えば平行線って感じ。
でもそう思える今の状況はうまくいってるのかな?って思える。
なんか支離滅裂になってきたからこの辺で。
あっ大阪のthridephotogramのVoきょんちゃんから教えてもらったharvardってバンドかっこいいよ。
渋いけどキャッチー。
こういうの堪らないです。
凹んでる時に聞くNIRVANAはいい薬になる。
でも今は凹んでないからRed Hot Chili Peppersを聞く。
Smashing Pumpkinsはほとんど聞いた事ないけど今無性に聞きたくなってきたのでようつべで。
誰かCD持ってる人いたら貸して。
昨日の飲みは楽しかった。
トシ、フィジーでがんばれよー。
ぼやき71
前が見えないなら立ち止まればいい。
そして気付くんだ。
そこからの景色は遠い事に。
そこからでは声も手も届かない。
結局歩かなくちゃいけないんだ。
少しずつ。一歩ずつ。半歩ずつでもいい。
自分なりの歩き方で。
傷つく事に恐れるな。
だから暗い所にいないで、明るい所に行くんだ。
君の居場所はそこじゃない。
苦しんだ分喜びが待ってる。
待ってる。
君は一人じゃない。
って歌詞が思いついたから新曲でも作りたいですね。
音は邪悪でも前向きな歌詞がいいです。
先ずはレコーディング頑張れって話しですよね。
しゅいましぇんでしゅたー。
そして気付くんだ。
そこからの景色は遠い事に。
そこからでは声も手も届かない。
結局歩かなくちゃいけないんだ。
少しずつ。一歩ずつ。半歩ずつでもいい。
自分なりの歩き方で。
傷つく事に恐れるな。
だから暗い所にいないで、明るい所に行くんだ。
君の居場所はそこじゃない。
苦しんだ分喜びが待ってる。
待ってる。
君は一人じゃない。
って歌詞が思いついたから新曲でも作りたいですね。
音は邪悪でも前向きな歌詞がいいです。
先ずはレコーディング頑張れって話しですよね。
しゅいましぇんでしゅたー。
ぼやき70
そういつも思う。
僕はSDC SCREAMOなんて掲げてるけど、別にスクリーモに固執はしてない。
言ってしまえば僕たちの影響うけたバンドがその当時定まったジャンルではなかったスクリーモという呼びなで呼ばれてただけで本当はスクリーモじゃないバンドも沢山いる。
詳しく分類すれば色んなジャンルがあると思う。
まあそれが嫌いだからスクリーモって言葉にこだわってるんですよ。
僕は(個人的にです)スクリーモという単語から様々なバンドを知り沢山の感動をもらい未だに刺激をもらっている。
スクリーモという言葉は一昔前はディス的言葉だったけどその言葉のおかげで今の僕がいるから感謝している。
だからこれからもスクリーモを掲げて行きますよ。
はっきりいって嫌いなスクリーモもありますけどね。
とにかく張り裂けんばかりに感情が溢れてて泥臭いスクリーモがどつぼです。
今のこういう風な音をしていればスクリーモみたいな定説に乗っかったバンドより、ちょっと前のどのバンドとも似てない自分らは自分ってアプローチをほとんどのバンドがしていた時代が一番だ。
The usedの初期は神がかってた。
今のusedは好きじゃないけどね。
やっぱ1st聞くと未だにあがるよ。
なんて会話を昨日マイケルとぼっくんとした。
僕はSDC SCREAMOなんて掲げてるけど、別にスクリーモに固執はしてない。
言ってしまえば僕たちの影響うけたバンドがその当時定まったジャンルではなかったスクリーモという呼びなで呼ばれてただけで本当はスクリーモじゃないバンドも沢山いる。
詳しく分類すれば色んなジャンルがあると思う。
まあそれが嫌いだからスクリーモって言葉にこだわってるんですよ。
僕は(個人的にです)スクリーモという単語から様々なバンドを知り沢山の感動をもらい未だに刺激をもらっている。
スクリーモという言葉は一昔前はディス的言葉だったけどその言葉のおかげで今の僕がいるから感謝している。
だからこれからもスクリーモを掲げて行きますよ。
はっきりいって嫌いなスクリーモもありますけどね。
とにかく張り裂けんばかりに感情が溢れてて泥臭いスクリーモがどつぼです。
今のこういう風な音をしていればスクリーモみたいな定説に乗っかったバンドより、ちょっと前のどのバンドとも似てない自分らは自分ってアプローチをほとんどのバンドがしていた時代が一番だ。
The usedの初期は神がかってた。
今のusedは好きじゃないけどね。
やっぱ1st聞くと未だにあがるよ。
なんて会話を昨日マイケルとぼっくんとした。
ぼやき68
昨日はcamisado企画!
いやー楽しかった!
camisadoありがとう&おめでとう!
今日はレコーディング!
まずまず。
とにかく時間がないから急がねば!
大竹にこのぼやきを指摘されたけど気にしませんwww
ポジティブな事もネガティブな事もここに書くと忘れないし、全てをぶつけるからこそ最近生活に色んな感情が芽生えるしそこに向かって歩ける。
まあ僕個人の話ですがね。
なにも考えずに生きるのだけは絶対に嫌だ。
いやー楽しかった!
camisadoありがとう&おめでとう!
今日はレコーディング!
まずまず。
とにかく時間がないから急がねば!
大竹にこのぼやきを指摘されたけど気にしませんwww
ポジティブな事もネガティブな事もここに書くと忘れないし、全てをぶつけるからこそ最近生活に色んな感情が芽生えるしそこに向かって歩ける。
まあ僕個人の話ですがね。
なにも考えずに生きるのだけは絶対に嫌だ。