カオス
かなり遅くなりましたが先週の土曜日は遊びに来てくださった方々ありがとうございます!
久しぶりの共同企画ということだったんですが完全に甘えがでてしまった気がします。
それじゃ共同企画の意味がなさすぎると思い自分でやれる事はしっかりやらなくちゃと思いました。
そしてAcaciaのライブもまさに僕の体調管理不足が出てしまったライブでした。。
久しぶりにあんなに見てる人にもきつさがわかられるライブをしてしまった気がします。
だけど仙台マイメン達のおかげで楽しいライブになりました!
やっぱ地元イイネ!
本当はもっと早く日記を書こうと思ったんですがどうも書く気になれず。
いや、イベントが悪かったとか、バンドが悪かったとかじゃなくて完全に自分自身の問題でしてね。
正直先月からけっこう深く考え込む辛い時間を過ごしてまして、ようやく最近ケジメといいますか決断することが出来まして、先ず第一歩を踏み出しました。
それでもまだスタートラインには立ててないですがね。
内容はまだ言えないのですがまさに人生の岐路に立たされてました。
まだ25歳だがもう25歳。
もう何するにも甘えは許されないんですな。
環境が変わるのは怖いですが何も変わらないのも怖いっすよね。
だから今動き出さなきゃ後悔すると思いました。
ここから先はどっちに行くかを選ばなきゃってね。
いや、ドラクエでいうところアイテムが貯まりすぎて保持しとくか預けるか捨てるかが一番いい表現かも。
そうしないと新しい物は手に入らないし、逆に今ある物の重要さに気づかないなんてね。
よくわかんないね(笑)
とにかくまだ靄はかかってはいますが少しでも前に前に歩いていきますよ。
やっぱり人生とはわからないもんですね。
不安と期待が入り混じってます。
まさに混沌。
カオス。
当分本当にChaos Diaryになるかも(笑)
でもどんな事があろうと悲しませたくない人達がいるので頑張りますよ。
色々心配してくれてありがとう。
久しぶりの共同企画ということだったんですが完全に甘えがでてしまった気がします。
それじゃ共同企画の意味がなさすぎると思い自分でやれる事はしっかりやらなくちゃと思いました。
そしてAcaciaのライブもまさに僕の体調管理不足が出てしまったライブでした。。
久しぶりにあんなに見てる人にもきつさがわかられるライブをしてしまった気がします。
だけど仙台マイメン達のおかげで楽しいライブになりました!
やっぱ地元イイネ!
本当はもっと早く日記を書こうと思ったんですがどうも書く気になれず。
いや、イベントが悪かったとか、バンドが悪かったとかじゃなくて完全に自分自身の問題でしてね。
正直先月からけっこう深く考え込む辛い時間を過ごしてまして、ようやく最近ケジメといいますか決断することが出来まして、先ず第一歩を踏み出しました。
それでもまだスタートラインには立ててないですがね。
内容はまだ言えないのですがまさに人生の岐路に立たされてました。
まだ25歳だがもう25歳。
もう何するにも甘えは許されないんですな。
環境が変わるのは怖いですが何も変わらないのも怖いっすよね。
だから今動き出さなきゃ後悔すると思いました。
ここから先はどっちに行くかを選ばなきゃってね。
いや、ドラクエでいうところアイテムが貯まりすぎて保持しとくか預けるか捨てるかが一番いい表現かも。
そうしないと新しい物は手に入らないし、逆に今ある物の重要さに気づかないなんてね。
よくわかんないね(笑)
とにかくまだ靄はかかってはいますが少しでも前に前に歩いていきますよ。
やっぱり人生とはわからないもんですね。
不安と期待が入り混じってます。
まさに混沌。
カオス。
当分本当にChaos Diaryになるかも(笑)
でもどんな事があろうと悲しませたくない人達がいるので頑張りますよ。
色々心配してくれてありがとう。
ウマーバ
確かに気持ち悪いですね(笑)(RYOの毎日ブルータル参照)
しかし仲の良い事はまったく悪い事ではないと思います。
仲が良いことが一番バンドが長続きする秘訣だと思いますしね。
そういった点ではカンバセは石井ちゃんがそういうの大好きだからよくみんなで遊んでるので素晴らしいグルーブが出るんだと思います。
そういうのは年をとると中々できないので石井ちゃんは偉いと思います。
いつもディスってるんでたまには褒めてみよう。
まあただのB専ですが。
CONVERSATION ZEROの話はどうでもいいので置いといて、バンドの良し悪しは長続きするかだと思います。
もちろん肩書きだけでほぼ活動してないのもどうかと思いますがやろうと思えばどんな状況、環境でも気持ち一つでいくらでもできると思います。
「~までに~できなかったら解散しよう」とかそんな目標の為に必死になるぐらいなら解散しないように必死になればいんじゃないっすかね。
もちろん人間ですし、色んな事情があるから解散が悪いとは言いませんよ。
けれどそれをまるで美学のように真に受けてる若いバンドはどうかと思います。
解散してかっこよくなるわけないです。
死んで伝説になることをかっこいいと僕は思わないです。
なんか色々言ってしまいましたが何が言いたかったと言うと「続ける事が大事」なんです。
逃げるのは簡単ですが辛さに耐えるのは難しいです。
でもそこで逃げたって同じことは何度でも繰り返して結局また苦しいんです。
「生と死」が隣り合わせなのといっしょで「楽と苦」もいっしょなんです。
それはバンドだけじゃなくて人生もです。
なんか今日の日記重いし、病んでる感じがする(笑)
ちょっと宗教じみてるし(笑)
ちなみに僕は無神論者ですよ。
僕はクリスチャンバンドのサウンドが好きで一時期はその姿勢にも憧れてましたがやっぱあーいうのはカルマだったりするから浅はかな知識でやっちゃいけませんな。
それこそトレンドじゃないんすよ。
文化なんですね。
そして音楽と文化だったり社会情勢だったりは密接な関係がありますね。
まあ社会的な歌詞書いたことないけど(笑)
そして最近思うが今後はメロを必要最低限にし、かつみんなで合唱できるような歌を作っていきたいです。
なるべく歌いやすいキーにしたいと思います。
まあ自分がもっと楽に歌いたいだけなんですけどね(笑)
みんなでピースな空間作りたいです。
しかし本当に僕は話を変えるのが得意だ(笑)
まあ何をするにも仲良くやりましょ!
それが言いたかっただけなんです。
しかし仲の良い事はまったく悪い事ではないと思います。
仲が良いことが一番バンドが長続きする秘訣だと思いますしね。
そういった点ではカンバセは石井ちゃんがそういうの大好きだからよくみんなで遊んでるので素晴らしいグルーブが出るんだと思います。
そういうのは年をとると中々できないので石井ちゃんは偉いと思います。
いつもディスってるんでたまには褒めてみよう。
まあただのB専ですが。
CONVERSATION ZEROの話はどうでもいいので置いといて、バンドの良し悪しは長続きするかだと思います。
もちろん肩書きだけでほぼ活動してないのもどうかと思いますがやろうと思えばどんな状況、環境でも気持ち一つでいくらでもできると思います。
「~までに~できなかったら解散しよう」とかそんな目標の為に必死になるぐらいなら解散しないように必死になればいんじゃないっすかね。
もちろん人間ですし、色んな事情があるから解散が悪いとは言いませんよ。
けれどそれをまるで美学のように真に受けてる若いバンドはどうかと思います。
解散してかっこよくなるわけないです。
死んで伝説になることをかっこいいと僕は思わないです。
なんか色々言ってしまいましたが何が言いたかったと言うと「続ける事が大事」なんです。
逃げるのは簡単ですが辛さに耐えるのは難しいです。
でもそこで逃げたって同じことは何度でも繰り返して結局また苦しいんです。
「生と死」が隣り合わせなのといっしょで「楽と苦」もいっしょなんです。
それはバンドだけじゃなくて人生もです。
なんか今日の日記重いし、病んでる感じがする(笑)
ちょっと宗教じみてるし(笑)
ちなみに僕は無神論者ですよ。
僕はクリスチャンバンドのサウンドが好きで一時期はその姿勢にも憧れてましたがやっぱあーいうのはカルマだったりするから浅はかな知識でやっちゃいけませんな。
それこそトレンドじゃないんすよ。
文化なんですね。
そして音楽と文化だったり社会情勢だったりは密接な関係がありますね。
まあ社会的な歌詞書いたことないけど(笑)
そして最近思うが今後はメロを必要最低限にし、かつみんなで合唱できるような歌を作っていきたいです。
なるべく歌いやすいキーにしたいと思います。
まあ自分がもっと楽に歌いたいだけなんですけどね(笑)
みんなでピースな空間作りたいです。
しかし本当に僕は話を変えるのが得意だ(笑)
まあ何をするにも仲良くやりましょ!
それが言いたかっただけなんです。
心に響く歌詞
今日は気分転換にあまり普段聞かない音楽を聞きながら仕事してます。
先ずはスターリンの遠藤ミチロウさん。
スターリンは名前は聞いたことあったけど実際どんな音なのか、ライブするのか知らなかった。
YouTubeから衝撃を感じる。
以前バーラン来てたのに行かなかった事を後悔する。
そして畑変わって狐火と神門を聞く。
HIPHOPの中でもポエトリーディングと言う音楽。
特に狐火はヤバい。
泣ける。
絶対ライブでも泣ける。
僕もそんなライブができるようになりたい。
次のライブはそんなライブ出来るように頑張ろう。
2010.10.16(Sat)@LIVE STUDIO RIPPLE
OTK×umatatsu×Ragnarok presents
''Forest bowl fest''
OP/ST 16:00/16:30
adv.¥2,000 door.¥2,500
DRINK ¥500
【BAND】
CRYSTAL LAKE(東京)
COMMUNE(新潟)
Before My Life Fails(東京)
Thiridephotogram(神戸)
STRIKE PER MINUTE(郡山)
Ragnarok
DETOUR
Ignis of sorrow
Vide Collapse
Acacia
【MC】
Kraft.(東京)
【DJ】
NUMARSH/kn2
【VJ】
Emiri
【TATOO】
CHINPEI(TATOO SHOP)
飾らない自分。
ありのままの自分。
先ずはそこを理解したいと思う。
先ずはスターリンの遠藤ミチロウさん。
スターリンは名前は聞いたことあったけど実際どんな音なのか、ライブするのか知らなかった。
YouTubeから衝撃を感じる。
以前バーラン来てたのに行かなかった事を後悔する。
そして畑変わって狐火と神門を聞く。
HIPHOPの中でもポエトリーディングと言う音楽。
特に狐火はヤバい。
泣ける。
絶対ライブでも泣ける。
僕もそんなライブができるようになりたい。
次のライブはそんなライブ出来るように頑張ろう。
2010.10.16(Sat)@LIVE STUDIO RIPPLE
OTK×umatatsu×Ragnarok presents
''Forest bowl fest''
OP/ST 16:00/16:30
adv.¥2,000 door.¥2,500
DRINK ¥500
【BAND】
CRYSTAL LAKE(東京)
COMMUNE(新潟)
Before My Life Fails(東京)
Thiridephotogram(神戸)
STRIKE PER MINUTE(郡山)
Ragnarok
DETOUR
Ignis of sorrow
Vide Collapse
Acacia
【MC】
Kraft.(東京)
【DJ】
NUMARSH/kn2
【VJ】
Emiri
【TATOO】
CHINPEI(TATOO SHOP)
飾らない自分。
ありのままの自分。
先ずはそこを理解したいと思う。
先輩って偉大だな
さて、このblogは一体誰が見てるんでしょうね?
なんて考えても意味ないのと、だからって見られたくない事は書いてないんでいんですけどね!
最近はすげー温泉に行きたい病です。
もうちょいしたら紅葉も始まるかな?
毎年恒例の山寺に行って帰りに作並に寄って温泉コースを考えてます。
去年はめずらしく菅野と行きましたが今年は付き合ってくれるかな?(笑)
なんか壮大な景色見るのと温泉に入るのが一番癒される気がする。
時間があれば本格的に登山とかやりたいなー。
んで夜早めに寝て日の出を見る絶対ヤバい。
リアルに北の大地を代表するEvylockのこうきさんは登山が趣味でいつも綺麗な写真を撮ってるから憧れる。
そんなこうきさんが運営するFALLING LEAVESからまたまたMIKOTOのNew e.pがもうすぐリリースしますね。(前にも書いた気がする)
もう我慢できないぐらい待ち遠しい!
もう来仙してから二年近く経つんですねー。
また仙台来てくれないかなー!
今年も後二ヶ月しかないです、無理はせずに遊びたいですね!
最近愚痴っぽくていきつけの飲み屋の店長に色々聞いてもらったら少しすっきりしました。
やっぱあんま溜めるのはよくないっすね。
でも半端にもしたくないんでしっかり考えたいと思います!
なんて考えても意味ないのと、だからって見られたくない事は書いてないんでいんですけどね!
最近はすげー温泉に行きたい病です。
もうちょいしたら紅葉も始まるかな?
毎年恒例の山寺に行って帰りに作並に寄って温泉コースを考えてます。
去年はめずらしく菅野と行きましたが今年は付き合ってくれるかな?(笑)
なんか壮大な景色見るのと温泉に入るのが一番癒される気がする。
時間があれば本格的に登山とかやりたいなー。
んで夜早めに寝て日の出を見る絶対ヤバい。
リアルに北の大地を代表するEvylockのこうきさんは登山が趣味でいつも綺麗な写真を撮ってるから憧れる。
そんなこうきさんが運営するFALLING LEAVESからまたまたMIKOTOのNew e.pがもうすぐリリースしますね。(前にも書いた気がする)
もう我慢できないぐらい待ち遠しい!
もう来仙してから二年近く経つんですねー。
また仙台来てくれないかなー!
今年も後二ヶ月しかないです、無理はせずに遊びたいですね!
最近愚痴っぽくていきつけの飲み屋の店長に色々聞いてもらったら少しすっきりしました。
やっぱあんま溜めるのはよくないっすね。
でも半端にもしたくないんでしっかり考えたいと思います!
秋は風邪と鬱の季節
でも秋は季節で一番好きです。
なぜかはわからんがこの街にぴったしな季節な気がする。
前回の日記の誤字脱字がすごかった。
そりゃそうだ。
あん時はわかってなかったが昨日まで熱に侵されてました。
久しぶりに38°越えた気がする。
そして体と共に心も大分弱ってきました。
原因もわかっているが今に始まった事ではないけど、これは少しでも良い方向にもってかないとそろそろ限界だ。
だけどもそんな中、いよいよAcacia正式音源の発売が来月と近づく中沢山の方が僕らの為に動いてくれて改めて人に支えられて活動できるバンドだと実感してます。
それはバンドだけでなく個人としても何かをする度に誰かに支えてもらえるからこそ何事も出来るんですよね。
感謝の気持ちを文面や言葉だけでなく形、態度で今後お返ししていきたいです。
ポジティブになるためのネガティブ。
この言葉好きです。
頑張ろう。
なぜかはわからんがこの街にぴったしな季節な気がする。
前回の日記の誤字脱字がすごかった。
そりゃそうだ。
あん時はわかってなかったが昨日まで熱に侵されてました。
久しぶりに38°越えた気がする。
そして体と共に心も大分弱ってきました。
原因もわかっているが今に始まった事ではないけど、これは少しでも良い方向にもってかないとそろそろ限界だ。
だけどもそんな中、いよいよAcacia正式音源の発売が来月と近づく中沢山の方が僕らの為に動いてくれて改めて人に支えられて活動できるバンドだと実感してます。
それはバンドだけでなく個人としても何かをする度に誰かに支えてもらえるからこそ何事も出来るんですよね。
感謝の気持ちを文面や言葉だけでなく形、態度で今後お返ししていきたいです。
ポジティブになるためのネガティブ。
この言葉好きです。
頑張ろう。
風邪ひいちまったぞ
ようやくバタバタな9月が終わりそうです!
今度は東京といわきに行ってきました!
FAKE FAKEというバンドに同行してたのですが彼等もいい経験になってくれたみたいだし、僕も沢山の方と新しい出会いもいい経験になりました!
11月の僕らのレコ発に出てくれるのでみなさん要チェックですぞ!
しかし久しぶりに風邪をひいてしまいちょっと今日一日へばってました。。
まあ来月はけっこう時間あるんで体調治しつつ溜まった仕事をやりますか。
働かざる食うべからずです。
でも食欲は旺盛でデブまっしぐらっす。
今度は東京といわきに行ってきました!
FAKE FAKEというバンドに同行してたのですが彼等もいい経験になってくれたみたいだし、僕も沢山の方と新しい出会いもいい経験になりました!
11月の僕らのレコ発に出てくれるのでみなさん要チェックですぞ!
しかし久しぶりに風邪をひいてしまいちょっと今日一日へばってました。。
まあ来月はけっこう時間あるんで体調治しつつ溜まった仕事をやりますか。
働かざる食うべからずです。
でも食欲は旺盛でデブまっしぐらっす。
どぅわっ
ヤバい!
久しぶりに死ぬ程眠いぜ!
ヘトヘトでやっと家まで帰ってきたのに駐車場で寝そうになったw
つうか急に寒くなりすぎだ!
風邪ひいてまうやろ!
最近は西日本の方と話す機会が多く方言がうつってしまう。
しかし方言はおもしろい。
関西弁や九州弁を喋る女の子はかわいく思えるが東北弁はかわいくない。
でも西日本の人達はかわいいって言ってた。
逆に関西弁の男はたぶん東北ではモテると思う。
だからこれからAcaciaはツアーで各地に行く予定だから東北弁でMCをすればモテるだろうか?
モテるためにバンドをやってるやつはだめだ。
なんて硬派な考えはあいにく持ち合わせてない。
出来るならばモテたい。
しかしモテないから困ってるんだ。
またフライヤー持ってきたらレディースフリーのイベントをやりたいと思う。
やっぱ色恋がなくても集団行動に女子がいた方が盛り上がると俺は思う。
硬派気取ってただの奥手な奴は損してる気がする。
そしてこんな事言ってるから俺はチャラいと言われるのだ。
大竹にそういうとこで損してると前に言われたw
いいんだ。
それが俺なんだw
別にすべての人にいい人って思われなくていいからさw
今回の日記を自分で見返してわかったが俺は本題がどんどんそれて関係ない話に変えるのが得意だw
まあ今日の日記は本題がないから仕方ない。
徒然なるままに書いてるからね。
だから終わりが見えなくて今日の日記に正直困ってるw
さっきまで死ぬほど眠かったのにノリノリになってきたw
そして昨日の日記からすると今日の日記は敬語が一切ないから完全に独り言だw
ダメだ!
終われない!
このままどんだけ長い日記書けるか挑戦するか!?
いや、それはBfAえなりのmixi日記で読む気なくすと本人に言った手前できない!
しかし亮二君の日記はユーモアがある。
彼があの日記を仕事中にニヤニヤしながら書いてると思うとおもしろいw
しかし彼の日記にちょこちょこ出てくる最近の芸人のネタやアイドルがわからないと自分が一般トレンドから離れていってる気がして悲しくなってくる。
俺も亮二君の日記でみんなと同じポイントで笑いたい。
そして菅野はblogを新しくしたからはりかえてくれとお願いしたのにまったく更新しないのが逆にウケるw
カズヒコだけblogがないから勝手に作ってマイケルあたりに更新してもらうのもおもしろいw
もう適当に書いてると本当にどうでもいい話題しかない!
無理矢理終わりにする!
俺もよくみんなが日記の最後に書いてる"今日聞いた音楽"的な感じに閉めます。
今日食べたご飯
どん兵衛/ミニストップ
卵かけおにぎり/ミニストップ
焼きそば/ミニストップ
久しぶりに死ぬ程眠いぜ!
ヘトヘトでやっと家まで帰ってきたのに駐車場で寝そうになったw
つうか急に寒くなりすぎだ!
風邪ひいてまうやろ!
最近は西日本の方と話す機会が多く方言がうつってしまう。
しかし方言はおもしろい。
関西弁や九州弁を喋る女の子はかわいく思えるが東北弁はかわいくない。
でも西日本の人達はかわいいって言ってた。
逆に関西弁の男はたぶん東北ではモテると思う。
だからこれからAcaciaはツアーで各地に行く予定だから東北弁でMCをすればモテるだろうか?
モテるためにバンドをやってるやつはだめだ。
なんて硬派な考えはあいにく持ち合わせてない。
出来るならばモテたい。
しかしモテないから困ってるんだ。
またフライヤー持ってきたらレディースフリーのイベントをやりたいと思う。
やっぱ色恋がなくても集団行動に女子がいた方が盛り上がると俺は思う。
硬派気取ってただの奥手な奴は損してる気がする。
そしてこんな事言ってるから俺はチャラいと言われるのだ。
大竹にそういうとこで損してると前に言われたw
いいんだ。
それが俺なんだw
別にすべての人にいい人って思われなくていいからさw
今回の日記を自分で見返してわかったが俺は本題がどんどんそれて関係ない話に変えるのが得意だw
まあ今日の日記は本題がないから仕方ない。
徒然なるままに書いてるからね。
だから終わりが見えなくて今日の日記に正直困ってるw
さっきまで死ぬほど眠かったのにノリノリになってきたw
そして昨日の日記からすると今日の日記は敬語が一切ないから完全に独り言だw
ダメだ!
終われない!
このままどんだけ長い日記書けるか挑戦するか!?
いや、それはBfAえなりのmixi日記で読む気なくすと本人に言った手前できない!
しかし亮二君の日記はユーモアがある。
彼があの日記を仕事中にニヤニヤしながら書いてると思うとおもしろいw
しかし彼の日記にちょこちょこ出てくる最近の芸人のネタやアイドルがわからないと自分が一般トレンドから離れていってる気がして悲しくなってくる。
俺も亮二君の日記でみんなと同じポイントで笑いたい。
そして菅野はblogを新しくしたからはりかえてくれとお願いしたのにまったく更新しないのが逆にウケるw
カズヒコだけblogがないから勝手に作ってマイケルあたりに更新してもらうのもおもしろいw
もう適当に書いてると本当にどうでもいい話題しかない!
無理矢理終わりにする!
俺もよくみんなが日記の最後に書いてる"今日聞いた音楽"的な感じに閉めます。
今日食べたご飯
どん兵衛/ミニストップ
卵かけおにぎり/ミニストップ
焼きそば/ミニストップ
活動限界
三日坊主どころか一週間坊主でしたw
もはやただの坊主ですねw
基君 a.k.a ニトイ君ですねw
なんか急に
当たり前を当たり前だと思うな。
って言葉が好きだと思った。
そして柏の時思ったがなぜ俺だけトップページのプロフィールの役職が普通なんだ?
どうせならみんなみたいにへんてこな感じがいいw
よろしく亮二君!
おめでとう亮二君!
もはやただの坊主ですねw
基君 a.k.a ニトイ君ですねw
なんか急に
当たり前を当たり前だと思うな。
って言葉が好きだと思った。
そして柏の時思ったがなぜ俺だけトップページのプロフィールの役職が普通なんだ?
どうせならみんなみたいにへんてこな感じがいいw
よろしく亮二君!
おめでとう亮二君!
またサボるとこだった
三日坊主はいつもの癖。
あぶないあぶない。
福岡から帰ってきて柏行ったり、葉っぱ隊のレコーディングしたりバタバタ。
とても充実してる用に感じるがそこに落とし穴があるんじゃないかとソワソワしてしまう。
むしろ若干落とし穴に片足入ってる気がする。。
まあまだ片足あるから歩けるね!
イイネ!
なんかこの前ふと思った。
俺個人、Acacia結成当初は本当気楽で自由にライブしてた気がする。
状況がどうだろうと一人でもライブを楽しもうと自然だった(でもみんなで楽しみたいから巻き込もうともしてたw)
そういったのって大事だよね。
今はみんなで楽しむことばかり考えてる気がする。
深く考え込むとドツボ。
むしろ適当ぐらいがちょうどいい。
葉っぱ隊のレコーディングがそんな感じで個人的に良いのができた気がする。
10月のイベントの急遽適当に作ったフライヤーも意外と良くできた。
どっちも変に気負いしなかったから楽しくできた。
それって大事よね。
だから10月のライブはそんな気持ちをライブで思い出せるように心がけよう。
あっ、別に最近がダメって言ってるわけじゃないですよ。
色々やってきたつもりではいるから積み重ねてきた事を活かしつつまた初心にかえろうと思うって話。
うん、そうしよう。
とりあえずMIKOTOの新譜ヤバそうです。
MySpaceの新曲だけでもガチ上がり。
しかも本国はiTunesのみでCDは日本のみらしいです。
買うっきゃないでしょ!
やっぱRayは俺にとって一番のHARD CORE HEROだ。
イイネ!
今書きながら思ったが、なんで日記って敬語使ったり使わなかったりしちゃうんでしょ?
気分にもよる。
多分人に伝えたい事は敬語で、使わない時は独り言なんだろう。
この日記見てる人は僕はそんな感じの人だと思ってくださいw
もうちょいしたら寝よ。
あぶないあぶない。
福岡から帰ってきて柏行ったり、葉っぱ隊のレコーディングしたりバタバタ。
とても充実してる用に感じるがそこに落とし穴があるんじゃないかとソワソワしてしまう。
むしろ若干落とし穴に片足入ってる気がする。。
まあまだ片足あるから歩けるね!
イイネ!
なんかこの前ふと思った。
俺個人、Acacia結成当初は本当気楽で自由にライブしてた気がする。
状況がどうだろうと一人でもライブを楽しもうと自然だった(でもみんなで楽しみたいから巻き込もうともしてたw)
そういったのって大事だよね。
今はみんなで楽しむことばかり考えてる気がする。
深く考え込むとドツボ。
むしろ適当ぐらいがちょうどいい。
葉っぱ隊のレコーディングがそんな感じで個人的に良いのができた気がする。
10月のイベントの急遽適当に作ったフライヤーも意外と良くできた。
どっちも変に気負いしなかったから楽しくできた。
それって大事よね。
だから10月のライブはそんな気持ちをライブで思い出せるように心がけよう。
あっ、別に最近がダメって言ってるわけじゃないですよ。
色々やってきたつもりではいるから積み重ねてきた事を活かしつつまた初心にかえろうと思うって話。
うん、そうしよう。
とりあえずMIKOTOの新譜ヤバそうです。
MySpaceの新曲だけでもガチ上がり。
しかも本国はiTunesのみでCDは日本のみらしいです。
買うっきゃないでしょ!
やっぱRayは俺にとって一番のHARD CORE HEROだ。
イイネ!
今書きながら思ったが、なんで日記って敬語使ったり使わなかったりしちゃうんでしょ?
気分にもよる。
多分人に伝えたい事は敬語で、使わない時は独り言なんだろう。
この日記見てる人は僕はそんな感じの人だと思ってくださいw
もうちょいしたら寝よ。