◎サエルホワイトCCクリーム クリアリスト(decencia) | ウニンパスの日記

ウニンパスの日記

 ウニンパスの頭の中をつれづれと…
趣味、好きなこと、思ったこと、ピグの日常などなど

ワタクシ、はじめてのCCクリームを体験いたしました!(゜o゜)

普段はBBクリームを使用しているのだけど、
BBクリームとCCクリームって何が違うのか・・・
せっかくだからちょっと調べてみました(*^_^*)←いまさら


諸説あるようですが、簡単に言うと
BBクリーム:肌の欠点をカバーしてくれるクリーム
         ファンデーション+α
CCクリーム:肌の欠点をカモフラージュしてくれるクリーム
         化粧下地+α
         カラーコントロール・保湿力が高い

みたいな感じらしい。
たしかにBBクリームはしっかりと肌の欠点をカバーしてくれてる感、ありますね(^u^)ウンウン



今回モニターさせていただいたこちらのCCクリーム!
サエルホワイトCCクリーム クリアリスト

現品はチューブ型で、25g 税抜4,500円 SPF50+ PA++++
今回は3回分のパウチで体験です

こちらのCCクリーム
敏感肌日焼け止めクリーム化粧下地、という位置づけのようです。

「トリプルライティングパール」配合
青ぐすみの対応オレンジのパール
赤ぐすみの対応のパール
黄ぐすみの対応のパール

シミを目立たせる「くすみの3原色」の補色の偏光パールを配合していて
くすみやすい敏感肌に効果があるとのこと

そして、肌の環境ストレスをブロックしてくれる「オウゴン根エキス」も配合。
紫外線や排気ガス、タバコなどのダメージから守ってくれるそう。
まさに敏感肌用!って感じの心配り(*^_^*)


手にのせたところ

なめらかなクリーム状
しっかりとした色みです


一部を手の甲のこちら側だけにのばしてみました

少量で伸びがよく、うるおいが出ているのがわかります!


角度変えてみたw

つやっつやーが伝わるでしょうか?(^u^)


つけ心地はとても軽くて、BBクリームと比較して肌がとても楽な感じがします。
顔につけてみたところ、肌のくすみが光の加減?でうまく拡散するのか
肌つやがよく見えます!
なめらかなクリームなので、気になる毛穴にもしっかり密着してカバーしてくれました。
仕上がりは、とても自然です。ナチュラルメイクにピッタリ!

香りもなく、肌への負担がほとんどなくてとっても薄付きなのに
気になるシミや毛穴などはしっかりカバーされているところがよかったです。


トライアルセットもあるそう。試してみようかなー(*^_^*)

decenciaファンサイトファンサイト参加中
ディセンシア・サエルのお得なトライアルセットはこちらから