こんばんはむらさき音符ブルー音符



先日、27週目を迎えることができました気づき
ついに妊娠中期、最終週びっくりマークニコニコ
ここまでベビーが成長してくれたことは、奇跡ですキラキラニコニコ




そろそろ、夏のベビー服買わなきゃな花
どこでマタニティフォト・ニューボーンフォトを撮ってもらうか考えなきゃな花
花
名前決めなきゃなあ花(ほぼ決まってる)



と、お花畑モードな最近の私たち夫婦でしたにっこり




 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花 黄色い花



そんな今日、
職場での出来事です。



先輩男性が外回りから戻って来たところ、暑さのせいか調子が悪そうもやもやもやもや
力尽きて、座り込んでいました・・・ネガティブ
そういえば最近、調子が悪いと仕事を休んでいたなと、大丈夫かと話しかけました。



大丈夫だ、と。



心配していると、ポツリポツリと話しはじめました。
なんと、
奥様が流産してしまい、なかなかメンタルが戻らないと。
すでに安定期に入っていた20週・・・安定期とは?
私と週数が似ていたためか、話してくれました。
誰かに話したいと思うし、聞かなきゃいけないと思いました。
秒で涙が出てきました。
この状況は、私だったかもしれないって思うと、他人事じゃないくらい悲しかったです。
奥様はたぶん私と同じくらいの年齢だし。



全妊婦の2割は流産だとか聞くけど、
私も切迫流産と診断されて総合病院に転院した頃は、ほとんどその2割にいました。







流産というものが身近に思えました。



妊娠に、本当の意味での安定期なんてない。
22週の壁を超えるのって、奇跡なんだなと。
お花畑モードに突入しはじめていた私たち夫婦も、再び心配モードに戻りました魂驚き



そして私は、
有休をフルに使わせていただき、まさかの28週と早々に産休入りさせていただきます物申す



早いかな、なんて思っていたけど、
早くても安静に過ごせる方がいい。
高齢初産婦ですし悲しい



お仕事をされている妊婦のみなさま、
決してご無理はされぬように🙏
今まで人の代わりに頑張って働いてきたのだから、この期間だけはどうかワガママに体を休めてください🙏