横山翼の「おなか」から読み解くココロとカラダ -15ページ目

横山翼の「おなか」から読み解くココロとカラダ

美容も健康もダイエットも、あなたをつくるのは食べているもの。食が基本。

お申込みはフォームからどうぞ!
クリックPC・スマホはコチラからクリック
クリック携帯電話はコチラからクリック
 

 

 


超腸セラピーについて

 

 


おなか年間1000人以上の方に超腸セラピーをしています。最初にヒアリングとボディチェックを行い、各個人に合わせた施術を致します。

この施術では下記のことを行います。
・臓器の調整
腸を始め、臓器の変位を修正します。これにより臓器本来の働きを取り戻す助けをします。
・骨格の調整
主に骨盤・脊椎の調整を行います。臓器の位置を修正する助けになります。
・ブロックの解除
各臓器や小腸の状態を読み取って、溜まった感情と作られたメンタルブロックの解除を行います。
・腸管への刺激
大腸のねじれの修正や小腸の通りをよくします。


こんな方へ


チェック便秘
チェック冷え性
チェックむくみ
チェックおなかが張っている
チェック痩せたい
チェック下痢と便秘を繰り返す
チェック不眠症
チェック朝だるくて起きれない
チェックうつ傾向、パニックになりやすい
チェック痩せたい、または体を作りたい
チェック胃腸が弱い
チェック疲れやすい
チェックおなかの感覚がわかるようになりたい
チェック自分らしく生きたい
チェック免疫力を高めたい
チェックパフォーマンスを高めたい


超腸セラピーの感想

 


今までにいただいた感想を掲載しています。
 クリックお客様ご感想一覧



商品情報

 

 


・時間と料金 50分 15,000円
・場所 少路駅徒歩4分のサロン
    大阪モノレール「少路駅」より徒歩4分
    詳しい場所はご予約確定後ご案内メールを送信します。

・お申し込みフォーム
  →パソコンPC・スマホからはこちら
  →ガラケー携帯電話からはこちら

・スケジュール
  →こちらからどうぞ
  申込みフォームにも表示されます。
  ※埋まった枠から非表示となります。

よくある質問

 


よく聞かれる質問についてまとめました。
こちらからどうぞ


注意事項 ~必ずお読みください~


以下の事項をよくお読みください。申し込みの時点で同意いただいたものとみなします。
・キャンセル・変更は4日前まで可能です
・4日を切ったキャンセル・変更に関しては80%の事務手数料を頂戴致します。(交通機関の不通などはこの限りではありません)
・感想記事にある内容は受けた方の主観によるものです。すべての人に同じ内容を保証するものではありません。
・腸や内臓の状態を説明するサービスではありません。

バッチフラワーレメディ

「ただ病気を治すだけであってはいけない」
英国医師エドワード・バッチ博士はこう言い残しています。
ただ病気を治すだけであっては、病気を治しても本人が本来気づくべきことを、体が治るだけで見過ごしてしまうだろう。

だから病気を治すだけでなく、本人の心をも治そう、と。
あなたが何で悩んでもレメディは助けてくれます。
これが今、私達がレメディを学ぶ最大の理由です。


■同じものは同じものを治すという発想。
バッチ博士はレメディを発見する前、最初ドイツ人のハーネマンに深い感銘を受けました。
その本がオルガノン。。。ホメオパシーの創始者ハーネマンの著書です。
「オルガノン ハーネマン」の画像検索結果
日本では整体の概念で、症状即療法という考え方があります。
例えば発熱は、病原菌と戦うための体の機能、といえばわかりやすいでしょうか?
西洋では面白い発想をしました。発熱を治すための方法に、摂取すると発熱してしまう植物を使ってみたのです。これは毒をもって毒を制するという考え方です。
具体的には、その植物の成分を希釈して薄めていき、限りなく成分が入っていない、ごくごく薄い状態にしていくのです。
現代の医学でも発見されていますが、この病気にかかると、同時にこの病気にはかからないというものがあります。
ホメオパシーは、同種のものを取り込むことで、もともとあった症状を追い出してしまおうという発想です。

■ホメオパシーから、その先へ。
バッチ博士はこの創始者ハーネマンに多大なる影響を受け、当初のレメディ研究がスタートしています。ホメオパシー学会でも何度も講演や寄稿文を書いています。
このころ、バッチ博士の頭のなかにあったのは、
もっとシンプルなものを。ということと、
真の治療に毒が必要だろうか?という疑問でした。
彼は、ここで大きな転換を取ります。
短気を癒やすのではなく、反対の寛容さを学ぶことができれば、短気は克服できるであろう、、、と。
短所は治さなければいけないなにかではなく、、、その対となる長所を伸ばすことで、治してしまおうという発想法です。

■バッチフラワーレメディがもたらすもの
バッチフラワーレメディが我々にもたらしてくれる恩恵は、

生きる上で困らなくなるための38個の知恵と徳。
大別すると7つのグループ。
平和、希望、確信、喜び、信頼、智慧、愛。
となっています。

■私達が学びたいもの
講座では常に、バッチフラワーレメディについて学ぶとは、バッチ博士自身を丸呑みすることだと考えています。
多くの人に愛され支えられた偉大なる人物。また多くの人を無私なる心で助けた真の医療者。

まだ、亡くなって80年ほどで100年経っていないんです。
彼とその成果であるバッチフラワーレメディが正当な評価を受けるまで、きっと何年もかかるでしょう。

まだバッチ博士の足元にも、及びませんけれど、、、これこそ残していきたいなにかだと思います。

 

■日常生活にバッチフラワーレメディを

バッチ博士の見た夢は、いつの日かバッチフラワーレメディが当たり前になること。

おなかが減ったから、畑で摘んだレタスを食べよう。恐怖を感じたから、ミムラスを飲もう。

生活に根ざして、バッチフラワーレメディを使ってくれる人が、当たり前になっていくこと。

 


レスキューレメディよりも、使用頻度は高いかもしれません。

クラブアップル。

クラブアップルは、浄化のレメディ。

飲む以外にも場所にも使え、お部屋の空気が、なんだか気持ち悪いなあという時に、アロマスプレーなんかに混ぜてもお使いいただけます。


あとはお化粧水なんかに、入れていただいて使うのもオススメですね。
ツルツル〜に、なるかも?
使ってみてのお楽しみ、で。


効果を詳しく書きたいのですが、ブログなのでご了承くださいませ。
詳しく聞いてみたい人は、講座へお越しくださいませ。

外部から、、、なにかいらないものがくっつく。
もしくは、、、くっついた、という気持ちそのものに効きます。

潔癖症のような、汚れているというストレスにも効きますよ。