川一豚ましましうどんと浅草橋カミヤ | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 

さて昨日に続き、今日も立ち食いそばとお馴染みの飲み屋の話だ。

 

 

 

チャリチャリと台東一丁目の川一。

 

 

 

川一号(スーパーカブ?)の隣りに柳橋号を置かせてもらった。

 

 

 

大将 こんにちわ!

 

 

 

奥目の席に座る。

こちらからだと、入り口すぐに貼られたお品書きが若干見にくいのだが、

 

 

 

卓上にもお品書きが書かれているので、安心だ。

 

 

 

お願いしたのは、観音寺ポークの肉 増し増しうどんだ。

この手の肉ものには、うどんが良い様な気がして。

 

 

 

マシマシの豚が美味しそう。

豚好きの柳橋なんで。

 

 

 

七味を振っていただきます。

 

 

 

でもうどんリフトは難し。

 

 

 

K大将 ごちそう様でした。

とっても美味しかったです。

ありがとうございます。

 

 

 

それでは午後の外回りだ。

 

 

 

日が暮れて、仕事終わりにやって来たのは、浅草橋カミヤ。

 

 

 

結構混んでるかな。

 

 

 

空いている手前目の席に付く。

大将、I女将 こんばんわ!

 

 

 

もちろん最初は、キンミヤボトルから瓶ホッピー白。

 

 

 

いいぞ いいぞ。

 

 

 

本日のオススメはこちら。

 

 

 

定番中の定番のカレーポテサラから始める。

今日はソースだくだなあ。

 

 

 
焼き物はお任せで、塩を5本。
 

西口やきとんと共に、大好きなこちら浅草橋カミヤだが、敢えて自分の好みを言わせてもらうと、焼き物系はNYで、PSなどお料理系はAKかな。

飲み物はどっちも美味しい。

ただしこちらには自分と話の波長が合う常連さんがあまりいないので、あちらの頻度の方が多いかもしれない。

 

 

エシャレット!

 

 

 

カレーPSダレでエシャレットをやってみたが、普通に味噌の方が良かったかも。

 

 

 

瓶ホッピーが2本目に突入する。

 

 

 

ツクピー。

 

 

 

これがシャキシャキッと美味しいのですよ。

 

 

 

思わず3本目でレモンハイに進んでしまった。

 

 

 

ごちそう様でした。

 

 

 
8月の終わりに38度越えの猛暑酷暑だが、今年の秋冬には雪が降るのかなあと思ってしまう。