人形町 福そばやお弁当など | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 

路麺の名店は人形町の福そばを訪問した。

 

 

 

人形町駅からテクテクと向かう。

 

 

 

六文そば人形町店からも近いこちら福そば。

 

 

 

店前に数人の外待ちが発生している。

人気店ですなあ。

 

 

 
お品書きはこんな感じ。

 

 

 
かき揚げのラインナップはこちら。
やっぱり一番下のやつかな?
 

 

 

天ぷらそば610円の食券を買った。

穴子天もあるのかあ?

 

 

 

カウンターの正面あたりのスペースに入った。

パーテーションがあるぞ。

こちら生麺タイプなので、出来上がりまでしばしの時間をここで過ごす。

 

 

 

やはりお願いしたのは、長ネギとげそのかき揚げそばだった。

 

 

 

七味を振っていただいます。

 

 

 

白衣姿の店主さんと店員さんをバックにリフト!

 

 

 

こちら路麺にしては珍しく辛味噌があるので、後半戦に味変を楽しむ。

 

 

 
ごちそう様でした。
美味しくてちょっとお汁を飲み過ぎたかも...
いかんいかん。

 

 

 

店主さんは大陸系の方なのだが、いい感じの路麺店だなあ。

 

 

 

人形町の交差点。

 

 

 

元吉原!

この辺りには江戸の初めに元々遊郭があり栄えていたのだが、明暦の大火で焼失したために、浅草山谷(現在の吉原)に移ったとの事だ。

なるほど、勉強になりますね。

 

 

 

後日の浅草実家の差し入れ弁当だ。

 

 

 

幸太鮨のバラちらし。

 

 

 

これは旨い!

やっぱりお寿司系はテンション上がるなあ。

 

 

 

お孫MDKと近所の公園で遊んだ。

 

 

 

夜は柳橋自宅でガパオライス(温玉付き)。

 

 

 
とろーり。

 

 

 
最新の浅草橋駅前の江戸通りが、アゼリアロード?国道だからアゼリアルート?になってる。