元々この川奈ゴルフの日の夜に馬友さんが集まる忘年会が企画されていたのだが、
集まる馬友さんのうち2人の方が出資しているレガレイラがその当日の有馬記念で優勝したのだ。
レースライブを新幹線内で見ていて、車内で思わず声が出てしまった。
Mさん、Tさん とってもおめでとうございます!
忘年会場は中山競馬場からも行きやすい錦糸町だ。
モツ鍋の「はらへった」。
モツ鍋好きなんでこれは楽しみだ。
モツ鍋の能書き。
早速にモツ鍋がセットされた。
最初に到着した3人で小さく乾杯!
凄い事が起こりましたね。
ぐつぐつ。
第二陣も到着して乾杯アゲイン。
肝心の主賓の方達は、大混雑の中山から抜け出せずにだいぶ遅れているが、とりあえずモツ鍋は食べますよ。
既に鍋は食べているが、モヤシナムルでベジセカ。
PSも美味しいぞ。
キュウリはニンニクが効いている。
芋ロック。
明太子と海苔。
海苔巻き。
早くもふた鍋目に取りかかる。
最初は白味噌で今度は醤油。
ここでついに本隊が到着し、盛大に乾杯!
とってもとっても、おめでとうございます。
芋ソーダに戻る。
鳥刺し。
馬友会なのにセットコースなので、馬刺しが出て来てしまった。
柳橋は食べなかったが、食べてる人たちもいた。
ふた鍋目が煮えた。
芋ロックに戻る。
〆はチャンポン麺。
これが美味しかった。
三杯も食べてしまった。
Mさん ごちそう様でした。
ありがとうございます。
そして二次会。
下足札もこれにした。
改めて芋ロック!
しかし仲間内で2人のレガレイラ出資者がいるのは凄いなあ。
皆さん良い顔してますね。
鳥のお通し。
二次会から参加した方もいるので、色々と出てくるぞ。
ポテトは定番。
これは鮟鱇の唐揚げ。
バゲットに塩辛乗せ。
ネギの肉まき。
芋オカ。
キムチうどんまで食べてしまった。
タンシチューも。
流石にこれは食べなかったけど。
KさんとMさんの乾杯!
朝5時起きでゴルフをやっていた柳橋は、御とし85歳を過ぎた大先輩のY先生達と共に早めに失礼します。
とってもごちそう様でした。
Tさんからは香港のお土産までいただいてしまった。
いつもありがとうございます。
ちなみに有馬記念の優勝賞金は5億円。
1/40の人が2人。
えらいこっちゃ!
(おしまい)
どうぞ皆さん良いお年をお迎えください。
、