年末の川奈と有馬4 ゴルフ | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。



天気が良くてよかった。




スタート地点へと向かう。




今日は頑張れるかなあ?

いや頑張ろう。




最終18番のピン位置を確認しておく。




今年もここで自撮り記念撮影。





3組のゴルフだが、柳橋は最終組。




今年のキャディーさんはかなりのベテランさんで、キャディー頭みたいな人だ。

女子トーナメントではついた選手がベストアマになったという。




しかし相変わらずグリーンは難しい。




ロングホールでは3オンして、4パットのダボとか。




このショートホールではツーオンして何とかパー。




休憩時間がほとんどないスルーラウンドなので、前半が終わり、ユンケルでパワーチャージする。




今年のパートナーAさんは初川奈だけど、いいゴルフをしてるなあ。




こう見るとグリーンの傾斜がよく分かる。




灯台のホールだ。




キャディーさんが上手に撮ってくれた。

ありがとうございます。




奥さま ナイスドライバー!

よく飛びますねー。




灯台が見えてきた。


その奥に見える陸地は三浦半島や房総半島だ。




ここでも自撮り。




正面に大きく大島が見えるホール。

ここはパーが取れた。




打ち下ろしの15番でも記念撮影。




でもここでは今年も海に叩き込んでしまった。




集合写真!

柳橋はどこだ?

Tとオソロのウェアだぞ。




例年だとスルー後に食事をするのだが、今年は早く帰って都内で忘年会があるので、生ビールだけで我慢。

ていうか我慢ができなくてビール。




シャトルバスで伊東駅に送ってもらった。




伊東線はパノラマのやつが来た。




横向きに座って海を見ながら行こう。




伊東と熱海間は車の運転だとかなり大変だが、電車だと早いなあ。




熱海駅の新幹線ホーム。




これに乗りますよ。




東京駅に到着。


実はこの新幹線内でまさかのとんでもない事が起こっていた。


(つづく)