自分が好きな街中華と言えば、十八番や来々軒だ。
両方ともベタな店名がいいですなあ。
今日は来々軒に行ってみよう。
チャリチャリと柳橋を渡る。
浜町の交差点を通過。
水天宮までやって来た。
水天宮の下には交番が入っている。
神社をパシャっと撮ると、交番が写ってしまう。
この時にお巡りさんに睨まれた様な気がするんだよなあ。
やって来ました 来々軒。
開店時間と同時で一番乗りだった。
奥目のカウンター席に座り、大将にご挨拶する。
ランチメニューに
ディナーメニュー。
まず最初にご飯もののスープが登場。
お願いしたのは、豚肉ピーマンかけご飯、通称豚肉かけご飯のご飯少な目だ。
これが熱々トロトロで美味しいのですよ。
豚肉&ピーマン リフト!
終盤には、胡椒、辣油、お酢で味変を楽しむ。
お酢がよく合いますなあ。
大将 ごちそう様でした。
しばらくやってないので、そろそろ夜の中華飲みも来たいなあ。
水天宮お向かいの桜の木はもうちょっとの感じだった。
皆さん 今年は例年よりも桜の開花が遅かったのを覚えてますか?
いったい何の話だ…
また浜町辺りを抜けて地元へ戻ろう。
帰りも柳橋を渡る。
翌日の実家差し入れ弁当だ。
ぎん香 初めて聞く名前だ。
焼き鮭がメインで美味しかった。