西浅草にあった旧オカミハウス(OHWAT)のネタがまだまだあるので、ボチボチ書いていこう。
とあるお昼に女将友人の美人さんが、競馬解説者の先輩とOHWATで昼飲みをしているとの情報が入った。
仕事中なので、コーヒーを飲みながら、話をさせていただいた。
お二人の召し上がってる鮟鱇鍋が凄く美味しそうだったなあ。
そしてその日の夜には、柳橋と友人TがOHWATで会食だった。
なので先ほどはコーヒーで堪えられたのかもしれない。
桜バージョンのASDのNJCから。
芹の胡麻和えでベジファー。
桜🌸ASDの揃い踏み。
ミル貝のお刺身が素晴らしい。
この日も豪勢な刺し盛りだった。
蛍烏賊、本鮪、白魚、鰤、真鯛、真鰯。
なので日本酒は栄泉のちょい濁りを合わせてみよう。
ブリのアクアパッツァには、アサリやオリーブが入り、ガッツリとニンニクも効いている。
なので白ワイン。
アクア汁にパンを浸して食べたい。
さてここで鍋がセットされた。
あんこう鍋に、何と豪華絢爛アワビも入ってるぜ!
特濃の芋ソーダにして煮えるのを待つ。
鮟鱇に加えて、鮑の存在感が見事ですなあ。
それではいただきます。
鮑が柔らかく火が通ってて旨い!
あん肝と鮟鱇の身のハーモニーが抜群だ。
〆はうどんだった。
リフツ!
ハフハフといただく。
お代わりでは、一味も振ってと。
女将 今夜もごちそう様でした。
酒飲み(酒量が柳橋の1.5倍)のTも大満足だった。
丁度この頃に水戸で鮟鱇を食べたブログを書いてたみたいだ。