川奈ゴルフツアー3 ホテル洋朝食から富士コース | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 

川奈ゴルフツアーの2日目だ。

 

 

 

こちら川奈ホテルのお楽しみと言えば、海を見ながらメインダイニングで食べる朝食だ。

 

 

 

Dさん おはようございます!

 

 

 

メニューはこんな感じだが、色々とチョイスしていく。

 

 

 

フルーツとサラダ。

オレンジジュースとコーヒーをチョイスした。

 

 

 

パンは普通のトーストとライ麦パンをチョイス。

 

 

 

バターを塗り、

 

 

 

今年もマーマレードでいく。

 

 

 

玉子料理はオムレツでハムとベーコン。

 

 

 

ケチャッパーではない柳橋だが、慎重にケチャップをかけていただく。

 

やっぱり、川奈の朝食は最高だった。

 

 

 

スタートまで少し時間があったので、地下の秘密練習場で軽く打つ。

 

 

 

ではスタート地点に向かおう。

 

 

 

スタート前に記念撮影だ。

 

 

 

打ち下ろしのスタートホール。

 

 

 

後半に回るショートをチェックしておく。

 

 

 

こちらのショートではワンオンしたが、ニアピンならず。

 

 

 

どっちに打てば良いかは、分かっているのですけどね。

でもバンカー。

 

 

 

ナイスショット!

 

 

 

海に向かって、ド~ンと打ち下ろすぜい。

 

 

 

灯台の見える名物ホール。

 

 

 

富士コースなので富士山をバックにパチリ。

 

 

 

今年も川奈にはやられた。

 

 

 

ではスルー1ラウンドの後にお昼だ。

ナイスラガ。

 

 

 

カツ煮のご飯にした。

 

 

 

もちろんそれなりに美味しいのだが、前日の磯ラーメンに比べたら、コスパ的満足度は及ばない。

 

 

 
でも川奈ホテルのコーヒーは旨い!
 

 

 

昨年は優勝した柳橋だったが、今年はイマイチの内容だった。

一応賞品にはありつくことができた。

ありがとうございます。

 

 

 

帰りも電車でまったりと家路についた。

 

 

 
参加の皆さんお疲れ様でした。
 
土曜日大島コースからの日曜日富士コース。
楽しい川奈1泊2日だった。
今年も(この時点では来年も)これでやりたいなあ。
 
 
(おしまい)