浅草ホテルで豪華中華宴会など | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 

地元浅草のホテルで地元寄り合いの夏季宴会だった。

どうもこの寄り合い自体がちと苦手なのだが、仕事と思って頑張ろう...

 

 

 

こちらのホテルは、浅草で一番と言われるシティホテルだ。

 

 

 

この日は最上階あたりの宴会場が、会場だった。

スカイツリーや観音様や五重塔が見えてるぞ。

アサヒビールの黄色い金団雲も。

 

 

 

中華の宴会だが、お料理メニューとドリンクメニュー。

 

 

 

手前のテーブルにお酒が並んだ。

 

 

 

柳橋はやはりまずはビールからだ。

 

 

 

最初の一品は冷やし茶わん蒸しだった。

これは美味しかった。

 

 

 

やっぱりは中華は前菜だなあ。

 

 

 

回りには初めての人が結構いるのだが、さり気なくクラゲリフト!

 

 

 

これは壺蒸しスープ。

 

 

 

中味は鶏と季節の野菜だった。

 

 

 

これはチリソースグラタン。

色々とシャレてるなあ。

 

 

 

いわゆるエビチリ的なやつだった。

 

 

 

セロファンに包まれたこれは何だろう?

 

 

 

中味は和牛だった。

これも旨い!

 

 

 

蓮の葉っぱに包まれたご飯も出てきた。

今日は包むのが多いぞ。

 

 

 

紹興酒と合わせて美味しい。

 

 

 

デザートは塩杏仁豆腐というやつだった。

 

ごちそう様でした。

この団体にも少しは慣れて来たかな...

 

 

 

日が暮れてライトアップされた浅草とツリー。

 
ところで、こちらのホテルはそれなりのお値段の筈なのだが、修学旅行の中高生がかなりと宿泊している。
自分などはとても泊まれないのに…
ホテルの営業の人に聞いたところ、生徒達を浅草の街に出し1日自由行動にさせて、先生側の管理が楽なので人気があるという。
なるほど。
でも観音裏のディープな方に行ってはいけませんよ。

 

 

ちなみについ先日の12月24日に「ツリー」という文字を入れてLINEをしたところ、バックに雪が降った。

どうでも良い話ですいません。

 

ちなみに先日つるやさんのご主人と話題になったのだが、2人とも家で「浅草にはクリスマスはない!」と言われて育ったことが判明した。

 

 

 

翌朝は定位置でウチッパだった。

 

 

 

昼から実家仕事だが、しかしジリジリと熱い。

 

 

 

という事でOHWATに寄って氷で涼むことにした。

 

 

 
浅草の団扇とかき氷だ。

 

 

 

こちらはお寿司屋さんの系譜だが、これはホヤじゃなくてマンゴーだった。

 

ごちそう様!

午後の仕事が頑張れそうだ。