この前の月に中学以来の同級生たちとラウンドをしたが、それが定期的に開催されることになった。
メンバーの一人が幕張の方に在住だったりして、今回も千葉方面のコースだった。
今日もよろしくお願いします。
このホールでは久々にバーディーが出た。
池越えのショート。
人が打った瞬間にGOの意味で「いけ~」と言ってはいけません。
もしも池に入ったら、「池に入れ!」と念じていると思われたらいけないから。
さて前半が終わってお昼ご飯だ。
メキシカンピラフとサルサチキンのプレートにしてみた。
柳橋にしては珍しく麺類じゃない。
あまり美しくないが、ベジファーはやらないと...
なかなか美味しいピラフと鶏肉だった。
お茶と水でごちそう様でした。
さて後半。
池が多いなあ。
真面目にコース戦略を考えないといけない、難しいコースだった。
けっこう球を失くしたかも。
またやろうぜ。
帰宅後はいつもの西口焼き台前だ。
小ボール氷なしとツナキムチでスタートする。
恒例の~本日のオススメ~チェック。
久々に発見!
「昨日のカレー」が2つあったぞ。
「俺のフランクフルト」になってる。
2杯目はホッピー白。
レジェンドはゴマ油と塩で。
回りでは土曜日の常連さん達が楽しそうに飲んでて、いい感じだ。
沢山こぼしてあげてね。
たんもと塩には、もちろん黄色い辛子で。
ナカをお代わりすると、増量の法則が発動していた。
ホッピーの色が薄い。
これだとソト1本でナカ3杯だな。
さて先ほどの「昨日のカレー」ダブルもあったので、カレーとニンニク焼き。
ラッキョウも。
それぞれを完全留学させてこんな感じだ。
これでホッピーをチクチクと飲むぜい。
土曜の夕方の焼き台前は、またいつもと違う空気感で面白い。
ごちそう様でした。
土曜日だけどS隊長も登場された。
週末の出動お疲れ様です。