このところ少々お付き合いさせてもらっている力士の天一さんから「柳橋さんご飯でも食べに行きませんか?」という嬉しいお誘いがあった。
さてじゃあどこにしようかなあ?
そうだ!
先日のもつ鍋と霜振り肉シャブシャブに度肝を抜かれた築地オカミハウスにしよう。
この通りを抜けた先にオカミハウスの謎の入口があるのですよ。
牛丼屋さんとラーメン屋さんの間にあるこの幟を目印に不思議な路地に入り、7歩ほど進んだ所にお店がある。
お店のSNSには5歩とあるけど、柳橋の足だと大股で7歩かなあ。
この時はたまたまご近所までお使いに出ていた女将(美人)と路地でバッタリ。
ありがとうございます。
濃い目の芋ソーダ割りを開始。
このタイミングで出て来るお手製の鯖寿司が絶品!
まわりのお客さんとも、天ちゃんを交えて話が盛り上がる。
彼は若くして角界に身を置いているが、博識で世間の仕組みなどよくご存知なのが、改めて凄いと思った。
天ちゃんも写メでパチり。
うわーい!
食事後の記念撮影。
天一さんは力士というある意味公人だし、女将(美人) もその後にうかがった時に「お店のためになるので可愛く撮れてる写真なら載せちゃって下さい」とのことなのでこれ。
一般小市民の柳橋だけは、ぼかさせていただきます。
柳橋はもちろん満腹だが、天一さんも味も量も相当に満足されて良かった。
天一さん、女将 ありがとうございました。
ああ 楽しかった。
ところでその後の名古屋場所では3勝2敗まで行ったのだが、怪我の影響などあり勝ち越しならず残念だった。
この日の話題にもなったのだが、対戦のなかった朝青龍を除き、モンゴル人横綱4人、白鵬、照ノ富士、日馬富士、鶴竜に勝っているって凄くないですか?しかも4勝3敗で勝ち越してるんですよ。