五反田 焼とん酒場「かね将」 | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 

友人Kと五反田の名店は焼とん酒場「かね将」に出かけた。

 

 

 
こちらのお店は五反田駅からほど近い若干いかがわしい場所にある。
今から10年ほど前にこちらの少し先にある事務所に毎週1回通っていた。
事務所での仕事が終わると、こちらの開店時間ちょっと前に真面目に次の職場に向かうのだが、タイミングが合わず舌舐めずりだけでずっと入る機会がなかった。
最近になって行けるようになって嬉しい。
 
お店は厨房が真ん中にあり、客席が左右に分かれている。
かつてのアズマ的なスタイルだ。
今回は広い方の右側に入った。
 

 

 
自分が入った時には、既にほぼ満席だった。
まずはサッポロ黒ラベルから。

 

 

 
美味しそうなメニューが沢山あって目移りする。

 

 

 
どれも柳橋の好みじゃないか。

 

 

 
まずは、しらすドーフ。
「ドーフ」という記載が面白い。

 

 

 
ネギぬた(マグロ入)。
マグロ入りというか、マグロがメインじゃないですかあ。

 

 

 
焼酎の炭酸割りとレモンを頼むとこんな感じで出てくる。
右手のコップに入っているのが焼酎だ。

 

 

 

鰹のたたきはニンニクもりもりだ。

 

 

 
ヤリイカ煮。

 

 

 

ここで超定番の牛スジトマト煮(小)。

安定の美味しさですな。

その昔にかね将がテレビに出ていた時には、これが大々的に紹介されていたのを思い出す。

 

 

 
ここで冷酒。
たしか剣菱だったかと。

 

 

 
ニンニク焼きを味噌で。

 

 

 
白コロホルモンとつくねはタレ。

 

 

 
タンは塩で黄色い辛子。
 

 

 
〆はポテサラ。
 

 

 
ごちそう様でした。
外飲みにはいい季節だなあ。

 

 

 
お疲れ様でした。

 

 

 
丁度この日は佐々木朗希がパーフェクトをやった日だった。

ダイジェストのテレビで盛り上がった。

 

 

 
これは翌日の晩ご飯。
赤星とサクラでサッポロビールの共演だった。

 

 

 
どうも家リフトは雑になっていけない...