チャリで千住二郎を往復 | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 
柳橋からチャリンコに乗ってラーメン二郎千住大橋駅前店に出かけた。
あちこちの前を通りながらお店を目指そう。
 

 

 
西浅草・菊水通りのつるやさん前を通過!
ご主人 近いうちにお邪魔します。
 
お巡りさん 自分は決して怪しい者ではありません。
 

 

 
お酉さん前を通過!
 

 

 
すぐ近くの山田屋さん前を通過!
 

 

 
三ノ輪交差点で峠の蕎麦前を通過!
 

 

 
長寿庵前を通過!
 

 

 
お寺さん前を通過!
 

 

 
千住大橋で隅田川を渡る。
 

 

 

足立市場前を通過!
ここの食堂にも行ってみたいなあ。

 
 
京成の千住大橋駅に到着した。
 
 
 
そして駅前すぐのラーメン二郎だ。
 
 
 
こちらは食券を先に買うシステムなので、まずは券売機へと進む。
ラーユがあるぞ。
 

 

 
食券を持って最後尾に接続する。
 

 

 
自転車をこいで喉が乾いたので、黒烏龍茶を購入した。
 

 

 
45分ほどでお店前に到着。
K店主さんの完全一人オペなので回転は若干ゆっくり目かもしれない。
 

 

 
皆さんご協力よろしくお願いします。
 
 
 
店主さん目の前の席に着座してご挨拶する。
ご無沙汰しております。
 
 
 
お願いしたのは、小ラーメン、少な目、野菜、ニンニクにラー油少しだ。
こちらは麺固めには対応しておりません。
 
ニンニクがかなりとガッツリでいいぞ。
てっぺんに乗せられたラー油少しが食欲をそそる。
 
 
 
サイドビューがこれまた素晴らしい。
9時方向に見える卵型のものはもしや忖度?
ありがとうございます。
不肖柳橋のことを覚えていていただいて感謝しかありません。
 
 
 
千住柔らか麺リフト!
 
 
 
天地返しが完了。
圧倒的な存在感を示すオイリー系の千住スープも健在だ。
 
 
 
忖度玉子をパッカーン。
完璧な半熟だった。
そして胡椒を振る。
 
 
 
豚がぶ厚かった。
 
 
 
前回いただいた時に比べるとあの凶暴なまでのしょっぱさはかなりとマイルドになり、少しだけ入れてもらったラー油との組み合わせが抜群だった。
そのせいもあってか、かなり余裕を持っての完食だった。
 
ご主人ごちそう様でした。
またどちらかで...
 
 
 
浅草実家方面午後のお仕事に向かおう。
 
 
 
以前から気になっている二郎前の立ち飲み焼き鳥屋さんは長期休業中。
立ち食いそば屋さんの方も気になるけど、さすがに連食は無理なのでいつも見るだけだ。
 
 
 
千住大橋たもとの奥の細道の記念碑前を通過!
 
 
 
都電の三ノ輪橋駅を通過!
 
 
 
えっ!
もしかしてかつての竜泉角萬がゴルフスクールになってる?
昔のブログ写真で比べたけど間違いないぞ。
 
 
 
西浅草まで戻りファミマで歯ブラシセットとブレスケアを購入した。
こちらちゃんとした駐輪場があるのが凄い。
 
 
 
十八番前を通過!
外待ちになってるぞ。
 
 
 
十八番前の公園のイチジクの木が沢山の実を付けてる。
 
 
 
お疲れ様でした。
 
歯磨きして、ブレスケアも使って午後のお仕事を頑張ろう。
マスクもするから完璧だな。