中央線飲み4 中華そば みたか(メイン) | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 

そして3人はやっと新宿から中央線に乗って三鷹へと向かった。

今回の中央線飲みのメインイベントである「みたか」に行くためだ。


Nさんがこちらによく行かれていて、そのSNS投稿を見ていた柳橋が「ぜひ連れてって下さい!」とお願いしたのがついに実現した。

とっても嬉しい。

 

 

 

三鷹駅から数分歩いたビルの地下にある中華そばの名店だ。


 

 

10人ほどが入れる小さなお店だが、常に数名が待っている状態だ。

ちょっとしたツマミでビールをやるのが、とても楽しみだが、そんな人気店なので長っちりをして他のお客さんやお店に迷惑をかけてはいけない。

3人でビールは1人中瓶を1本と決めて入店した。



 

模造紙?に書かれたシンプルなメニューが、これまた食欲をそそる。


 

 

店頭に案内板があった様に通常のビールはキリンラガーなのだが 、赤星好きの我々は常連のNさん(本人はなかなかそうは言わないが…)のリクエストでサッポロ赤星をいただく。


そして一番若手の店員さんのビールの栓の開け方が実に素晴らしいのだ。

栓抜きで王冠を「カンカン」と叩いてから「シュポッ!」という小気味よい音をたてて開ける。

動画を撮ってYouTubeに上げたいと思った。



 

ツマミは焼豚(チャシュー)に



 

竹の子(メンマ)。

どちらも絶品。

竹の子のコリコリ感が素晴らしい!

この日の4軒目ながらビールが進む進む。


でも当初の約束どおりに3本に留めて中華そばを食べよう。




これがラーメン、竹の子トッピングだ。

 

 

 

スッキリ系だが絶妙にコクのあるスープが美味しい!



 

細めの麺がモチモチとして最高!


 

 

もちろんあっという間に完食完飲。

ごちそう様でした。


この時は店主さんが不在でお弟子さん達3人による営業だったが、接客も素晴らしかった。


ぜひぜひまた食べに来たい中華そば屋さんだ。


 


この日のメインイベントは大満足だった。


ではもう1軒くらい行こうかな。


(つづく)