福ちゃん 丸千葉 2 | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 

さて銀座から地下鉄に乗って日本堤の丸千葉を目指す。

 

 

 

表参道で1人、上野でもう1人が合流され、計4人で上野からはタクシーで向かった。

 

 

 

カウンターの角席に4人が着席。

色々と話ができるいい席だ。

 

燦然と輝くIくんのキンミヤ一升瓶。

これはかなりの常連にならないと入れることができないのだ。

 

 

 

切り干し大根。

 

 

 

甘く煮付けられたくじら煮。

福ちゃんに続いての鯨が美味しいなあ。

 

 

 

これも柳橋の大好物のあさりぬた。

 

 

 

季節ものの菜の花辛しも大好物。

 

 

 

皆んなが大好きな白子の天ぷら。

春菊天も仲良く分けて食べた。

 

 

 

竹輪の磯辺揚げ。

青海苔が歯についても気にしない、気にしない。

 

 

 

これがまた絶品の牡蠣とほうれん草の炒め物だ。

 

 

 

プリプリの牡蠣が最高!

 

 

 

箸休め的なべったら漬けも素晴らしい。

 

 

 

カウンター内ではやっちゃん劇場が炸裂している。

あえてのピンぼけ写真だが、楽しさが伝ってくるかな…

カウンター内で飲んでる人がいるのもいいなあ。

 

 

 

そしてアンコウ鍋。

前回自分は食べられなかったのでリベンジだった。

 

 

 

こちらでもやっちゃんが鍋の世話を焼いてくれる。
 
 
 
プリプリでコラーゲンたっぷりのアンコウが美味しいなあ。
(コラーゲンは胃腸で分解されるので、食べてもお肌がプリプリにはなりません。)
 
 
 
なぜかこのタイミングで鶏のから揚げが到着。
これは案外と普通…
 
 
 
そして雑炊も。
 
 
 
ナルトは取り合いになったが、気の弱い柳橋は負けた。
 
 

 

ごちそう様でした。

 

やっぱり丸千葉は素晴らしいお店だった。

 

Iくんありがとう。

 

 

(おしまい)