今季2度目のマリンスタジアムだった。
といってもメッセのイベントに参加していたので、それが終わった19時前ころに球場に入ったのだ。
下町マリーンズと言いながら、あまりポジティブな動きじゃなくてすいません。
TMさん親子にチケットを買っておいていただき、三塁側内野席のいい席に合流させてもらった。いつもありがとうございます。
ちなみにオリックス戦だ。
まずはビールで乾杯!
球場前の屋台で買ったケバブサンド(チキン、辛口)とあわせていただく。
ビールのつまみに最高!
なんだか不思議な車とボートが登場する。
マリーンズの先発投手はドラ5の新人渡辺だった。
オリックスの吉田は柳橋が好きな選手だ。
青学時代に神宮のたしかユニバーシアード壮行会?での打撃がすごかったのをよく覚えている。
帰ってきた角中。
後ろのベンチには井口監督。
独特の構えが面白い。
オリックス応援席と言えばタオル回し。
ここからは懐かしい顔ぶれのコーチ陣。
1塁コーチは小坂誠。
眼鏡が小坂っぽい。
少しお腹が出たかもしれない。
マウンドで相談する小林雅ピッチングコーチ。
黒ソックスがカッコいい。
ロッテは井口監督の検証リクエストなどを駆使して3点ビハインドを追いついたのだが、同点の9回に登場した内が乱調だった。
あっさりと3点を取られてしまった。
一緒に観戦した地元在住RTくんによれば、今年は3回に1回はこんな感じだよ、とのことだった。
結果は3-6でオリックスの勝ち。
でもここから最後の方で面白いことがあった。
2年ぶりにたまたまマリンに来たというBちゃんがTwitterであれこれつぶやいているのを発見。
何だかんだで合流して観戦。
更には数年前にBちゃんがまるでストーカーの様にして爆買いしていたビア嬢のRさん(そのころ数年前に一度は引退していたのだが、去年からリバイバルしていたらしい)がいることが分かり、ストーカー?が復活していた。
帰りのバスでもかつての観戦仲間にばったり行き会ったりした。
やっぱり球場に来ると楽しいことがあるなあ。
さてさて次はいつ来られるか?