少し前のブログで「さて柳橋は何を食べたでしょうか?」などとオチャラけてひんしゅくを買ったと思われるが、その時の記事を少し書いてみる。
とある平日のこと、実家でいただく昼食だった。
午後のアポイントにすぐに向かうため途中で路麺を食べる余裕もない。
西浅草の名店中華十八番の出前をお願いした。
父親が頼んだのはもやしそば。
最近父親はこれがお気に入りの様だ。
母親が頼んだ五目餡かけ焼きそば。
息子や孫に似ず食の細い母親だが、これはけっこうよく食べる。
そして柳橋が頼んだのはこれ酸辣湯麺だ。
皆さん 正解は酸辣湯麺でした。
具もタップリで丼はもやしそばよりもわずかに大きい。
時間がないのでこれを5分少々で食べきらないといけないと焦りつつも…
だったら悠長に何枚もリフトの写真を撮ってる場合じゃないだろ。
とも思うが、1枚目の写真には得心が行かずにやり直したのがこれ。
なかなかいいぞ。
麺もタップリで、酸っぱ旨い味付けが最高。
ごちそう様でした。
でもこれはできればお店でじっくりと味わって食べたいと思う。
さてさて、午後の仕事に向かう前に浅草橋駅前の江戸通りで気になったこれをパチり。
カラスの巣はすぐに撤去しちゃいけないんだあ。
だから、そんなことやってないで早く次に向かわないと…