

さてロックら引き続いては、ファミリー3人で神田の背脂醤油のあに出かけた。

こちらの店員Lさんにはいつも大変良くしてもらっているのだが、大変長らくご無沙汰してしまった。
見ての通りに二郎以上に大量なので、どうも一人で来ると思うような種類が食べられない。
今回は準備万端食い練の息子を従えてお店に入った。

まずは生ビール。
この中生が今時400円ですよ。

そして一品目はもちろん世界に誇るポテサラだ。
卓上のニンニク漬けとともにいただく。
改めての至福の時だ。

Lさんからはこんなおつまみセットをサービスしてもらった。
いつもすいません。

こちらで初めていただくイカの塩辛風。
今朝仕入れたばかりの新鮮なイカが美味しいなあ。

紫赤兎馬のロック。
これがまたPSにもよく合うんですよ。

これは主に食い錬用の のあサラダ(牛肉のたたきサラダ)

ここでポテサラをお代わり。


食い錬も佳境に入り、牛肉ラーメン。
薄切りとはいえ肉の枚数が半端ない。


もちろん超定番の脂そば大をお願いする。
写真では今一つ伝わりにくいが、麺の量がこれまた半端ない。
自分と家人はそれぞれの麺を小皿に少しづつ取り分けて、食い練の様子を眺める。

練習はまだまだ続く。
茶碗に山盛りの白飯をもらい、脂そばの大皿に残った牛バラ肉とともにいただく。
一口だけ賞味したが、これがまたいける。
やはり、3人くらいで来るとこちらのお店を堪能することができる。
マスター、Lさんごちそう様でした。


帰りには神田駅ガード付近を通って店じまいになった升亀を確認してきた。
大混雑が懸念されたために前もっての閉店告知はしなったようだ。
お疲れさまでした。
20年近く通った店がなくなったのは本当に残念だ。
ファンの一人として・・・