

3年ぶりに正月三日の東京ドームライスボウルに出かけた。
想像以上の観客(35742人)が入っていた。3階席まで人があふれている。
当然ながらプロ野球の試合と客層が明らかに違う。が体のでかい人がよく目立つ。
毎年観戦している同行者によれば、今年が一番多いという。
アメフトブーム再来の予感がする。うちのチームにも沢山人を入れたいものだ。


社会人のしぶとさに学生がしてやられた試合だった。
前半は鹿島攻撃陣のミスが目立った。
両チームとも守備は安定していた。結果的にオフェンスが取ったTDは鹿島の1本のみ。
第2Qに鹿島守備陣がセーフティーを取ったあたりで実は鹿島有利が見えていた。
後半にサウスポーQBを投入した時点で流れが鹿島に来た。
最後はラスト4秒からFGを決めて試合を終わらせたが、これは鹿島の思い描いたゲームプランだったのだろう。
MVPはタックル7回を決めたラインバッカーの牧内。ディフェンスがMVPに選ばれるゲームはいいですね。
ドームでは期せずして数組のフットボール仲間と遭遇した。
正月のお祭り気分的なボウルゲームは楽しい。