去年は世間もすっかりコロナ前の日常を
取り戻して、私の生活も京都より、
どっぷり大阪の暮らしのような
ブログですが、良かったら今年も
お立ち寄りください

さて、そんな暮らしながらもお正月を迎えると
なると、最近は帰りが遅くてなかなか行けなった
大手筋周辺の商店街へ


急ぎ足で買い回った品々で


そして、お菓子も買いに来れなくて遠ざかってた
けど、あまりに美しく、一緒に買った。
お正月といえば、何故か松のイメージで
よりお正月気分を味わった


お雑煮用のお餅は、スーパーで年越しそばを
買おうとしたら、隣にあった出雲のお餅

遠くてなかなか訪れる事ができないけど、
またいつかと想いを馳せて。

そういえば最近、炊事の効率を上げるべく
キッチンの模様替えも始めて、たまたま
目についたダイソーのそのまま素材を運べる
まな板が便利で助かってる


大手筋が近くにあって良かった

元旦は無事に過ごせたけど、大晦日に
夫が熱が出し時間外のお医者さんで
診察してもらったら、インフル感染

特効薬でお雑煮が食べれるまでに
回復はしたけど、今年は寝正月決定。
この前、コロナに感染したばかり
なのに、本当に色々流行ってるようで
初詣に参拝される方はお気をつけ下さい。
こっそり応援して下さる方はポチっと♪