最近の休日秋が深まり、少し寒くなり始めた頃、年末に向けて、少しずつ大掃除の準備とプチ模様替えを始めた カーテンを洗濯しようとしたらいつの間にか少し裾がカビてしまってて買い換えようかと思ったけど、意外とキレイになった。遮光などのカーテンの寿命は5年ほどらしいし、厚手のカーテンは買い換える事にしてネットで調べつつ、現品も確認したくて仕事帰りも休日も通り道にある色々な場所のニトリへ慎重に選びつつも、省エネ対策も兼ねて保温機能のありそうなカーテンをチョイスそれでも、まだまだベランダからの冷気が気になり、ビニールのカーテンライナーを取り付けて、カーテン3重構造にしてみた。掃除的には裾は床より短めがいいけど、外からの冷気を遮断できるので、やりすぎかもしれないけど、お試しで丈はどれも長めに設置。やらないよりはマシと思うけど、盆地の底冷えは手強く、それでもまだカーテン付近は冷たい空気。 今年はやめようと思ってたけど、やっぱりガラス戸にもプチプチのような物を張り付けるしかないかなそして、押し入れの収納も見直そうと、カビ対策のコーナンのスノコにもハマり始めて、休日はコーナンとニトリへ通いつつ、模様替えに夢中 そんな事をしつつ紅葉は見逃してしまったけど部屋が一新するのが楽しい こっそり応援して下さる方はポチっと♪