山形駅展望タワーとランチ | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

愛子駅~山形へは、列車で1時間くらい。
休憩しつつ、時々見える車窓からの風景は
山深い。
駅名の写真にも、その山深さが強調されてるびっくり

ヨーロッパの山岳鉄道の旅は、昔から憧れだけど、
日本の鉄道旅もワクワクするニコニコ
これほど山深いだけあり、山形県の観光名所
には、山寺という山の中腹の標高400M
程の場所に大きなお寺があり、そこの駅でも
何人か降りて行った。
 
そうこうしてるうちに到着音譜

JR山形駅。

そろそろお昼時で、駅ビルの隣の霞城セントラルへ
ランチに音譜

レストランフロアには展望ロビーがあり、街を一望。
展望ロビー24階からの眺め。
高い山が連邦で織りなす素晴らしい風景ほんわか
 
山形県~
宮城県との境に奥羽山脈、西部に朝日連峰が
そびえているように、県域の大半 (85%) を山地
、総面積に対する森林の割合は 75% 、
農業用地の割合は15%である。県の中央には
最上川が流れる~
最上川は、どこかわからないけど、23年度の
人口は約25万人で、不便なく暮らせそうな街並みひらめき
 

近くには、東北屈指の戦国大名、最上義光公

が築城された霞城の城跡を復元中。

 

そして、ランチは人気の中華料理店。

列車で移動しただけで 、それほど
お腹も空いてなかったので海鮮あんかけ麺?
をチョイス音譜
海鮮はどんな料理でも美味しくて
中華の風味豊かなスープを堪能したニコニコ
 お店は満席で、夜は夜景の輝く
レストランだと思う。
そして、フロアの休憩場所では、
変わった楽器とピアノの方が
ミニコンサートしてた。
食後のひとときが幸せな時間だった音譜
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

PVアクセスランキング にほんブログ村