仲秋の名月 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

先日は中秋の名月だった。
少し前に大阪で見かけたお月様も綺麗だったお願い
 
そういえば、ニュースで麻布台に330メートル
の森ビルのタワーが建設されて、日本一の高さでは
なくなると報じてた。
 
高さは負けても、デザインはハルカスが秀逸だと
思ってみてたら、さらに数年後、三菱地所が
390メートルのトーチタワーを建設予定で、
趣向を凝らしたデザインだった驚き
 
あれが建つと、日本一の座は揺るぎない物に
なると思う。
 
そして、最近は和菓子屋さんへも行けず、
和菓子を久しく食べてなかったけど
栗に惹かれて、スーパーで買ったにっこり
 

ニッキの効いた生八ッ橋の皮が好きで、

皮のみの物を子供の頃に食べてたけど、

八ッ橋を食べるのも、何年振りかなひらめき

丸い餡がお月様のよう?
そして、秋の味覚のみかんも満月色音譜
 
あん入りの八ッ橋は私にはやっぱり
甘かったけど、ニッキの皮は美味しかった合格
そして、スマホでは全くキレイに撮れないけど
中秋の名月は美しかったお願い
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ

PVアクセスランキング にほんブログ村