仲秋の名月 | まったり京暮らし
先日は中秋の名月だった。
少し前に大阪で見かけたお月様も綺麗だった

そういえば、ニュースで麻布台に330メートル
の森ビルのタワーが建設されて、日本一の高さでは
なくなると報じてた。
高さは負けても、デザインはハルカスが秀逸だと
思ってみてたら、さらに数年後、三菱地所が
390メートルのトーチタワーを建設予定で、
趣向を凝らしたデザインだった

あれが建つと、日本一の座は揺るぎない物に
なると思う。
そして、最近は和菓子屋さんへも行けず、
和菓子を久しく食べてなかったけど
栗に惹かれて、スーパーで買った

ニッキの効いた生八ッ橋の皮が好きで、
皮のみの物を子供の頃に食べてたけど、
八ッ橋を食べるのも、何年振りかな

丸い餡がお月様のよう?
そして、秋の味覚のみかんも満月色

あん入りの八ッ橋は私にはやっぱり
甘かったけど、ニッキの皮は美味しかった


そして、スマホでは全くキレイに撮れないけど
中秋の名月は美しかった

