7月に入ると、どこからともなく祭りの
お囃子が聞こえてきて、町はお祭りムード一色に

だけども、平日のビジネス街は、鉾建てが終わって
も祭りの人出とは無縁?

三条通りなど、いつもより人が歩いて
ないような気もするけど、

夜に向けて、準備は進んでるみたい

暑いし阪急で移動しようと、烏丸へ向かってると、

さっきの道が嘘のような混み合い

皆、鉾を見に来てて他の場所は空いてた
のかも?
長刀鉾の人気はやっぱり、すごい

看板もった整備の人が最後尾の粽の案内
に見えて、もしかして予約でなくても今なら通りすがりで
授与してもらえるなら、、
なんて思ったけど、看板は左側通行?
の案内で、粽は既に完売だった。
そして、阪急で大宮へ移動して三条会へ向かう道。
