稲荷へ | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

梅雨の晴れ間の五月晴れ、散歩がてら稲荷へ。

最近は境内の屋台も復活して、
賑やかな雰囲気合格
晴れてると清々しい音譜
 
先日、テレビを見てると海外の方は
これを赤いアーチと呼んでた。
境内は広いから、それほど混んでる
と感じなかったけど
千本鳥居まで来ると、コロナ前を思い出す
この雰囲気。
暑いけど、清々しい奥の院お願い
予想以上の暑さで、ここで帰路へついた
けど、緑豊かな心地よい空間だった。
 
そして、駅へ向かっていると参道に
新しい休憩所がオープンしてた。
納屋町の呑み屋街を彷彿する風景ひらめき
屋台には軽い軽食もあったけど
お茶とソフトクリーム買ったニコニコ
観光の方で賑わうと参道のカフェが
長打の列で休憩もできない時もあった
けど、
新設されたイートインスペースで解消されると助かる合格
ここまで書いて、お茶こぼした驚き
キーボードを逆さまにして拭いて戻してみると
こんな↓ 
ンxjmrtggggggggbddddddddddddddddddっどぇへえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええyb
 
パソコン壊れませんようにねー
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村