夏の終わりの花火大会 | まったり京暮らし
週末、京阪の駅構内のポスターをみて
以来、楽しみにしてた花火大会へ


第一回の開催で、どんなものかと
思ってた。
発数は、枚方市と高槻市で去年?
産まれた出生数らしい


河原は広いから、そんなに早くに
行かなくても、それなりに人が入る
し大丈夫だろうと思ってた。
それでも少し早めに行くつもりが、
思ったより混んでて打ち上げギリ
ギリの時間に着いたら、予想以上
に大勢の観客で河原のすぐ手前の
この場所で動けなくなった


あのマンションの方々が羨ましい

と思ってるうちに打ち上げ始めた。
こんな感じで観てた。
あまり良い場所ではないけど、途中
で抜ける事もできなさそうで、写真
はすぐ諦めて30分程の花火を
楽しんだ

それにしても、河原の下は混み混みで
キツイ観覧ではあったけど、イライラ
して押し合う人もなく、穏やかな
雰囲気だった。
30分ではあったけど、予想以上に
見応えもあり、来年もまた開催して
ほしい

河原に登れないのは残念だったけど、
下で観てると帰りはスムーズで駅が
混む前に帰れて、それはそれで
良かったと思う

こっそり応援して下さる方はポチっと♪



