コロナ蔓延で外出自粛のため、
沖縄旅の続きです。
よかったら、どうぞ~![]()
那覇のホテルはどこも相当の価格
だけど、ビーチがシーズンオフの
名護のホテルはお得だったと思う。
ホテルのお部屋はそれなりの広さで
シーズン前には各球団がキャンプに
訪れるというタピックスタジアム名護
のすぐ隣![]()
そして、朝食![]()
ビーチ沿いの立地に惹かれて、ここに
泊まったけど、朝食はそれほど期待して
なかった。
けど、周りは農村だからか野菜たっぷりの
ヘルシーな郷土料理が沢山あった![]()
夫のチョイス![]()
最初は野菜をたくさん食べて、おかゆ
のような物とカレーも追加。
少しだけ、デザートも![]()
フルーツの種類は多くなかったけど、
やたらとパイナップルが盛られてると
思ったら、名護はパイナップルの産地
で、甘くて新鮮で美味しくて、追加![]()
そして、少しだけ海岸沿いへ。
沖縄に来たからには、きれいな海を
見たかったけど、あいにくの天気。
来る直前までの予報は大雨だった事
を思うと、雨が降らなかっただけ
良かった。
時期によっては、ここを球団の選手が
散歩してたりするのかも?
聞くところによると、野球選手はどこに
住んでも困らないから、那覇のマンション
に、わりと住んでるらしい。
~21世紀の森ビーチ~
遠浅の美しい海に感動![]()
台風の時期は大変だろうけど、海岸
沿いを毎日、散歩できる生活には
憧れる![]()
そして、南の島を訪れたのは初めてで、
海岸のサンゴにも感激![]()
本州の海は大概は人工砂で、砂はどこ
かから運んでいるけど、ここの砂は本物でサンゴや
きれいな色の貝殻もあった。
海岸の一角に森のエリアには、琉球あさがお。
時間がなくて、森のエリアは散策
できなかったけど、ジャングルみたい
で南国ムードに溢れてた![]()
ニュースで沖縄のコロナ病床使用率
が101%で、そのうちの8割が
県外からの、と報じてたけど、
美しい海と開放的な雰囲気に惹かれ
てつい行ってしまうのかな![]()
でも、これほど綺麗な海はないし、
飛行機ですぐだし、やってきたく
なる気持ちはわかる![]()
こっそり応援して下さる方はポチっと♪











